プロ経営者新浪剛史―ローソン再生、そしてサントリーへ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023313460
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C0034

内容説明

2014年7月、東京・ホテルオークラは異様な熱気に包まれていた。サントリーの社長交代会見。壇上に現れたのは、業績不振だったローソンを11期連続で増益を達成する優良企業に再生した、新浪剛史。新時代の「プロ経営者」の誕生だった―。東日本大震災を乗り越え、玉塚元一を抜擢し、新たなチャレンジを続ける新浪流経営をつぶさに描いたノンフィクション。

目次

第1章 砂漠にやってきた
第2章 イノベーション、芽吹く
第3章 業界の「新常識」を育てる
第4章 震災で何かが変わった
第5章 脱コンビニ―「異なる」を武器に
第6章 日本を元気にしたい
第7章 新たなチャレンジへ

著者等紹介

吉岡秀子[ヨシオカヒデコ]
ライター、コンビニジャーナリスト。北海道生まれの大阪育ち。関西大学社会学部を卒業後、会社員生活を経て、フリーライターとして独立。2002年からコンビニ業界の現場取材をライフワークに据え、現在に至る。最近は、コンビニ業界の専門家としてテレビやラジオなどにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬こ

15
本書は主にローソン時代の12年間の新浪さんが行ったことの紹介。ローソン再建・成長を目標どおりにやり遂げ、ローソンという会社での役目を完結、次はサントリーへ。商社、小売店、メーカーときたら、次はグローバルへ向けての日本製品の発信。世界のサントリーへの挑戦に注目です。2015/05/24

takayuki

7
ローソン経営時代の新浪氏のエピソード。やはり戦略家で強いトップポリシーを持っている方なんですね!その反面というか、よくあることですが、激情家なんですね〜。上にいればいるほど孤独になるし、下が上手く動かない事は多々あるので、その苛立ちは大きいですよね。2015/08/14

のり

3
図書館借り本16。2017/07/05

かんじ

2
やってみなはれを世界共通言語に。 愛を大切にする漢2020/04/15

nnstp

2
目新しい内容はなし。たぶん前の書籍から改編は、そんなないんじゃないかと2016/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8985424
  • ご注意事項

最近チェックした商品