ぼくらは働く、未来をつくる。―向井理×12人のトップランナー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 195p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784023313453
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0034

出版社内容情報

【社会科学/経営】AERAで1年にわたって連載した向井理対談「仕事の理」。農業やエネルギー、若者の就労問題、シェアハウス…さまざな現代の問題に取り組む同世代のトップランナー12人と向井との対談をまとめた。なぜ働くのか、社会はどうなるのか、を考えるための一冊。

内容説明

AERAの人気連載を再収録。農業、バイオ、福祉、金融、サービス、アート、エネルギー…フィールドの異なる12人のトップランナーを、俳優・向井理さんが訪ねて「仕事のこだわり」を聞いた対談をまとめて収録。同世代だからこそ感じ合える価値観、哲学、そして夢。今しか語れない言葉の中に、彼らの描く「未来」が見える。

目次

すべては「お客様にお喜びいただくために」最高の満足をめざして勝負をしています―メートルドテル・宮崎辰
「野菜作りを始めたい」人が“自産自消”を楽しめる場を提供しています―マイファーム代表・西辻一真
物語は「徒歩10分圏内から」自分の身近な世界を起点に小説を書いています―作家・森見登美彦
美しいジュエリーの裏側に暗い世界をつくらないそれが「エシカルジュエリー」―HASUNA代表・白木夏子
ひきこもりやニートと呼ばれる無業の若者の「働く」を支えたい支援というより投資と考えています―育て上げネット理事長・工藤啓
ミドリムシの力で世界中の食料と環境の問題を解決したいんです―ユーグレナ代表取締役社長・出雲充
新しい人のつながりを作る場所家族でない人と共に過ごす場所「シェア」の空間を設計しています―建築家・成瀬友梨
花の世界の“和洋折衷”が僕のアイデンティティーです―フラワーアーティスト・ニコライ・バーグマン
サイエンスと融合したアート作品を世界に発信しています―アーティスト・スプツニ子!
地域主的型の自然エネルギー事業を支援する活動をしています―環境エネルギー政策研究所・古屋将太
こだわりの豚肉を作りながら障がい者の新たな雇用の形に挑戦しています―「恋する豚研究所」代表・飯田大輔
事業者やアーティストの夢を個人の少額投資で実現する“黒衣”のビジネスです―ミュージックセキュリティーズ社長・小松真実
再会座談会「ぼくらがつくる10年後の未来」

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

33
やっぱりカッコイイ向井理さん。(♡∀♡)  アエラのカメラマンの技術もさることながら光っている。 2015/03/25

しょーた

25
向井理と同世代の起業家の対談集。様々な分野のトップランナーが考える未来のビジョンについて知ることができた。特にユーグレナの社長、出雲さんのミドリムシに対する突き抜けた情熱とバイタリティーの強さに刺激を受けた。2016/05/24

しーふぉ

19
向井理さんと同世代の12人の対談。キーワードは理系とバーテンダー。向井理さんは好奇心旺盛で向上心ありますね。この対談でも何かを吸収しようとする意図を感じます。対談者は、森見登美彦さんしか名前を知っている人はいませんでしたが、ジョエル・ロブションのサービスの方も対談されていました。いつか行きたいもんです。2015/10/12

いずむ

18
対談形式の本なんだけれど、写真や導入の文章から、「向井理の会社訪問」だと思った。現代のビジネスではミスマッチから生まれるイノベーションがどんどん脚光を浴びているのに、"異業種交流"はなぜか個人でお金を出さないとなかなか出来ない。そのなかなか出来ないコトを、取材部屋ではなく、現場でしているという新鮮さ。そんな試み自体に、「これってスゴイかも」と思う。1つ、自分の考え方にも通じて学びたいのは、彼らのハナシに、障害を理由にやらない選択がでてこないコト。彼らのつくる未来は、単に"現在の続き"ではない、新しい世界。2014/12/28

panashe

14
向井君カッコイイ(笑) この方の魅力は、カッコ良くて頭が良い所・・・・ではなく(失礼)自分の考えをしっかり持っていてブレナイ所だと思ってます。その上でこの外見・・・・。 映画「僕たちは世界を変えることができない」同様、人気者がこの様な企画をする事で、目にする(手に取る)メリットが一番大きいのだと思います。 向井君負けず嫌いだから、事前勉強も結構したのでしょうね。 理系男子やっぱり好きだな~! 2015/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8919687
  • ご注意事項

最近チェックした商品