朝日ノベルズ<br> 大東亜の矛―ニューギニア航空戦

電子版価格
¥999
  • 電子版あり

朝日ノベルズ
大東亜の矛―ニューギニア航空戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 252p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022760029
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

出版社内容情報

 ソロモン諸島上空を飛行中の日本帝国海軍の哨戒機が見つけた謎の飛行機は、翼だけで構成されたような奇妙な形をしていた。レーダーに映らず、低速飛行できるその機は、果たして倭国の超兵器なのか──!? 衝撃の第2巻!!

内容説明

昭和17年9月―ラバウルに国籍不明の巡洋艦が現れた。マストに掲揚された旗には八頭の蛇が描かれており、それが謎の国家・倭国の国旗であるという。東條英機首相兼陸軍大臣から直接の命令を受けて動いている住田機関の長・住田憲兵大佐は、世界の常識を遥かに超えた技術力を持つ倭国との同盟を模索するため、単身、その巡洋艦に赴くのだが…。書き下ろし架空戦史シリーズ、第二弾。

著者等紹介

林譲治[ハヤシジョウジ]
1962年北海道生まれ。臨床検査技師を経て、1995年『大日本帝国欧州電撃作戦』(共著)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Meistersinger

2
ヘリコプターやら、帝国陸海軍にとって垂涎ものがもたらされると同時に、倭国による植民地化(すでにやったとこもあれば、日本を対象にしてる気配とか)が見えてくる一巻。鰻重美味しいですw 横山信義の天麩羅蕎麦と並ぶな。2013/03/25

YS-56

1
日倭友好を無邪気に喜べるのか、何とも微妙な雰囲気です。導姫はヤンデレ化する未来が見えてしまいそう。2013/03/31

アオイ模型店

0
あとがきで話題として書かれている現場に、自分も偶然居合わせていて、なんとも微妙な気分に。2013/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6423539
  • ご注意事項

最近チェックした商品