ソノラマコミック文庫<br> 雨柳堂夢咄 〈其ノ2〉 (新版)

  • ポイントキャンペーン

ソノラマコミック文庫
雨柳堂夢咄 〈其ノ2〉 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 337p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022671318
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

55
《頂き本》シリーズ二作目。最後の狸の話に感動。篁さんと蓮さんが今後どう関わっていくのか気になる。2020/03/18

はつばあば

37
あえてひらがなで「ゆめまぼろし(夢幻)」の世界を堪能するのはいつ以来だろう。学生時代に鏡花の幽元の世界の読みにくさに閉口したが、私よりうんとお若い波津さんの作品では、とても心に響きうっとりとしてしまう。蓮さんが気にかかる。アヤカシではあるまいな2015/07/27

せ〜ちゃん

29
★★★★★「昼下がりの訪い / 雛の宵 / 猫王 / 白露の壷 / 京助氏の災難 / 月の花影 / 過去の破片 / 蔵の中の姫君 / 瑠璃の鱗 / おもかげ行灯」2016/03/05

P太郎 ̄(=∵=) ̄

13
「猫王」お嬢さんを守るクールな猫さんが格好いい♪中国では鼠から経典を守るために猫を呼び、猫の威光に拝み倒して鼠が死んだ伝説から猫王と呼んだと。最近町中で鼠を見かけるようになってきたから、猫王が降臨しないかな。ルパン三世的な贋作士の青二郎の「過去の破片」、BLみのある女形の「瑠璃の鱗」も良かった。2025/04/05

九月猫

12
10話収録。「京介氏の災難」、タイトル通りすぎて笑ってしまう。うん、京介さんってこういう人だよね。そして「白露の壺」にて青さんも登場。「瑠璃の鱗」が哀しくも美しい。清姫にも蛇にもなれなかった紫紅も、せめて絵の中だけででもと願ったご主人の想いも、哀しい愛だなぁ。「猫王」はどこかの昔話のよう。猫の王の凛々しさが、最後の和尚さんのお顔で吹き飛ばされる(笑)猫の王もいいけれど、この巻はなんといっても「おもかげ行灯」の子狸!かわいすぎ♪2014/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/515803
  • ご注意事項

最近チェックした商品