朝日文庫<br> 私に似た人

個数:
電子版価格
¥850
  • 電子版あり

朝日文庫
私に似た人

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月07日 07時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 498p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784022648488
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

小規模なテロが頻発するようになった日本。実行犯たちは一様に、冷たい社会に抵抗する《レジスタント》と称していた。テロに走る者、テロリストを追う者……それぞれの心象と日常のドラマを精巧に描いた、第151回直木賞候補作、待望の文庫化。

内容説明

小規模なテロが頻発するようになった日本。実行犯たちは実生活では接点がないものの、一様に、冷たい社会に抵抗する“レジスタント”と称していた。テロに関わらざるをえなくなった、それぞれの人物の心象と日常のドラマを精巧に描いたエンターテインメント大作。

著者等紹介

貫井徳郎[ヌクイトクロウ]
1968年東京都生まれ。作家。93年、第4回鮎川哲也賞の最終候補作となった『慟哭』によりデビュー。2010年『乱反射』で第63回日本推理作家協会賞、『後悔と真実の色』で第23回山本周五郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんたろー

175
現代日本の格差社会の虚しさ…その上で「小口テロ」という、いかにも起きそうな現象を説得力ある設定で産み出している事も評価できる。10人の視点で語られる「冷たい社会」に暗澹たる気持ちになるし、自分の欠点「想像力の欠如」を指摘され恥ずかしくなった。単に重いだけでなく「真の優しさ」や「生きる意味」を共に考えようと作者が誘ってくるようでもあって、冷めた目線の向こうに強い熱を感じた。貫井さん作品群の中では、イヤミス系『愚行録』と、感動系『壁の男』の中間に位置する作風で、ミステリとしても練られているので、ファンは必読。2017/09/22

遥かなる想い

139
小口テロをめぐる 十人の人生を描いた短編集である。 小口テロを唆す<トベ>の存在と、ネットの世界がひどく不気味。テロに巻き込まれた平凡な人たちの哀しみが心に残る。 テロに至る動機と トベの扇動が弱い気もするが、深刻でないのが 逆に良いのかもしれない。日常に渦巻く出口のない怒りのようなものが ゆったりと伝わる・そんな短編集だった。2021/10/20

あも

102
トラックで人混みに突っ込み無関係な人を道連れに死ぬという"小口テロ"が頻発する日本。ネットを介してワープア層をテロに駆り立てる"トベ"という存在、被害者ら10人の物語が語られる。一つ一つのエピソードに惹き込み読ませる力はさすが。トベの正体への仕掛けもある。が、このテロを実行・煽動する側の薄っぺらさと身勝手さに一切の共感も同情もできないため評価は低め。元カノをテロで失った男性が一番好感度高かった。テロサイドに自分と似たものを少しでも感じる事ができたなら、タイトル含めゾクリとする感覚を得られたのだろう。残念。2019/02/02

アッシュ姉

84
貧困や格差を生み出した思いやりのない冷淡な社会へ抗議するため、個人によるテロが頻発する日本が舞台。無関心イコール社会悪というのは分かるが、どう考えてもテロはよくない。それぞれの思いに同調できる部分もあるものの、納得できない考えが目について私に似た人はいなかった。貫井さんが何を伝えたかったのか受け止めきれず。最終章がモヤモヤを和らげてくれたのが救い。2020/08/31

てつ

78
小口テロをキーワードに、様々な人生が交錯していく連作集。ちらかっつてみえる作品が微妙にリンクしていておもしろかった。私に似た人、という題名は上手くつけたなと思う。書店で相当のスペースで平積みされていたけど、これからどんな感想が読めるのか、そんなことを考えてしまった。面白かった。2017/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11935477
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品