朝日文庫<br> 天声人語〈11(1985・1~1988・8)〉

朝日文庫
天声人語〈11(1985・1~1988・8)〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 349p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784022600912
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

目次

1985・昭和60年(日記帳;非暴力主義;20歳前後;言葉の行革;親子心中;議長の出処進退;菅原道真会見記;「幼い難民を考える会」;金次郎と庄助;すみだ第9を歌う会;日本人の「せかせか度」;雛;情報公開策;野上弥生子さん死去;ブギウギの時代 ほか)
1986・昭和61年(お年玉;紅白視聴率低下;偽「折々のうた」;おしゃれな遺言;野鳥の受難;チャレンジャー炎上;5百億ドル;女性マンガ誌;勝小吉から学ぶ;池上の茶室;おごれる者の悲劇;東京大空襲;ハレー慧星;ホテル倒壊救出作業;「戦争の教え方」 ほか)
1987・昭和62年(アマミノクロウサギ;おしゃべり人形;蝋梅;オーケストラの危機;昭和基地30歳;防衛費1%枠;節約精神;うそつき道;鴨;エイズ対策;納税者の反乱;東京空襲・42年;『異文化適応教本』;脱集団旅行派;「たいこどんどん」 ほか)
1988・昭和63年(南鳥島の夜明け;本当に幸せですか;北斗の光;蜂谷真由美;ビル街のハクセキレイ;オーストラリア建国2百年;トカミタイことば;政治家と株1;浜田幸一予算委員長;節分草;胃がん集団検診の父;子どもたちの俳句;寛永の雛人形;3本の欅 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

119
これは3冊目の辰濃さんによる天声人語です。1985年初から88年8月までということで計12年間にわたり書かれたようです。ワープロ全盛だった時期に数少ない鉛筆派であったようです。85年には日航ジャンボ機墜落、86年の伊豆大島噴火、87年には竹下総理の誕生、88年は瀬戸大橋開通という記事が大きなものでした。2017/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/796159
  • ご注意事項