- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
内容説明
本書は、一九七六年から二〇〇〇年までの「山藤章二のブラック・アングル」を収めている。
目次
一九七六‐二〇〇〇年ベスト一〇〇(清十郎十八番;仲よき事は…;角さんコケたら…;幸之助そば ほか)
一九七六‐二〇〇〇年全作品
「ブラック・アングル」全解説(ふたりのサントウについて―井上ひさし;山藤の前に山藤なく…―山口瞳;山藤さんの真価―星新一;「悪意」への期待―筒井康隆 ほか)
著者等紹介
山藤章二[ヤマフジショウジ]
1937東京に生まれる。1956武蔵野美術学校デザイン科入学。1957日本宣伝美術会展で特選と入選。1960大阪国際フェスティバルで海外向けポスター・コンテスト特賞受賞。(株)ナショナル宣伝研究所にスタッフ・デザイナーとして入社。広告電通賞(ポスター部門)制作者賞受賞。1961広告電通賞(ダイレクトメール部門)制作者賞受賞。毎日商業デザイン賞(新聞部門)受賞。1963東京アートディレクターズクラブ賞(新聞部門)銅賞受賞。1964フリーとなる。1970講談社出版文化賞(第1回)さしえ賞受賞。その後も、現在までに多くの賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 最後のだっこ