カラ元気の時代―80年代文化論

  • ポイントキャンペーン

カラ元気の時代―80年代文化論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 227,/高さ 19X12cm
  • 商品コード 9784022562517
  • NDC分類 361.5
  • Cコード C0036

内容説明

百恵の引退、聖子のデビューで、’80年代は幕を明けた。ブリッ子現象、オカルト人気、東京ディズニーランド、ニューアカ、クリスタル世代、アグネス論争など、社会・文化現象を通して、疾駆した’80年代を考える。

目次

千代の富士の時代
ブリッ子現象
テーマがない世代
豊かな情報社会の中の密室
オカルト文化
「ニューアカ」の出現
日本文化論の隆盛
カラ元気の時代
東京ディズニーランドの意味
新宗教の時代
クリスタルの研究
「東京論」ブーム
アグネス論争
少女の時代
おたく族
劇場の時代
80年代文化の特徴
80年代文化論のために

最近チェックした商品