出版社内容情報
★大人気アイドルグループAKB48のメンバーが
いま一番教えてほしい先生に学ぶ
“日本一気軽に読める"政治の入門書(だけど結構、本格派)、できました。
★「そもそも政治の意味がわかりません! 」
「国とAKB48は何が違う?」
「選挙は笑顔が命?」
「公約が『夢ある未来』って、ちょっとヤバい(笑)」
「投票したい人がいません! 」
「どうすればみんなから文句を言われない?」
「政治家はどこで何をしている?」
「大統領と首相の違いって?」
「AKB48の声は届かない?」
「やっぱ、お金や根回しは大切?」
「日本人は政治が苦手?」
「法律はなぜ、わかりにくい?」
「政治家は若者の気持ちをわかってくれない?」
「その情報、アヤシクない?」
「選挙では、どこを見る?」
「マスコミはどこまで信じていい?」
……「私たちも、投票します! 」
★選挙権が18歳からになり、これから本気で政治に参加する
3人のメンバー(加藤玲奈さん、向井地美音さん、茂木忍さん)。
自分の将来を、自分の頭で考えるにはどうすればいい?
いま最注目の若手憲法学者・木村草太さんと、テレビ、ネット、雑誌で活躍するジャーナリストの津田大介さんに学ぶ、政治「超」入門!
内容説明
お金のことは「自己責任」、だけど政治のことは「人任せ」…そんな国で本当にいいの?政治を選べる人になる!最高の先生にまなぶ18歳からの政治超入門!
目次
1日目 政治を選べる人になる―民主主義のしくみ(そもそも“政治”って何?;国とAKB48の比較でわかる!「国家」とは何か ほか)
2日目 ムズカシイ制度をおもしろく学ぶ―内閣と選挙制度(選挙は笑顔が命?;大統領と首相の違いを言えますか? ほか)
3日目 情報を読み解く「ものさし」を手に入れる―メディアとリテラシー(超入門!情報の読み解き方 誰が追いかけている?;選挙に行く前に知っとかないとヤバいこと ほか)
4日目 自分の考えをもつ方法―情報と自分の未来(正しい情報はどこで集める?;情報源の決め手は意外にも“ヒト”だった! ほか)
著者等紹介
木村草太[キムラソウタ]
1980年生まれ。神奈川県出身。東京大学法学部卒業。同大学助手を経て、首都大学東京都市教養学部教授(憲法)
津田大介[ツダダイスケ]
1973年生まれ。東京都出身。早稲田大学社会科学部卒業。ジャーナリスト/メディア・アクティビスト。ポリタス編集長。早稲田大学文学学術院教授。大阪経済大学情報社会学部客員教授。メディア、ジャーナリズム、IT・ネットサービス、コンテンツビジネス、著作権問題などを専門分野に執筆活動を行う
加藤玲奈[カトウレナ]
1997年7月10日生まれ。千葉県出身。AKB48 10期生。チームB所属
向井地美音[ムカイチミオン]
1998年1月29日生まれ。埼玉県出身。AKB48 15期生。チームK所属。2016年6月発売の44thシングル「翼はいらない」では、シングル表題曲で初めてのセンターを務める
茂木忍[モギシノブ]
1997年2月16日生まれ。千葉県出身。AKB48 13期生。チームK所属。2015年5月「2015ヤンマガ専属!AKB48グループグラビアモデルオーディション」において、第1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ochatomo
栗 餡子
ぴかいち
たか
shizuca
-
- 和書
- 香名とともに十七年