• ポイントキャンペーン

豊田商事事件とは何だったか―破産管財人調査報告書記録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 454p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784021001260
  • NDC分類 327.36
  • Cコード C0032

出版社内容情報

会長刺殺というショッキングな出来事もあっていまだ記憶に新しい「豊田商事事件」。金の売買を装って高齢者を中心に約2000億円を騙し取ったあげく破産した豊田商事から被害者のお金をどうやって取り戻すのか。中坊公平弁護士を中心に管財人団の闘いが始まる。

内容説明

破産した詐欺集団。被害者のお金を取り戻せるか。中坊公平氏ら管財人の「回収と救済」が始まる。

目次

1 座談会 豊田商事の破産業務とその後の消費者運動(豊田商事管財業務について;豊田商事事件のその後の消費者運動に与えた影響;大和都市管財国家賠償請求事件判決について)
2 第一回調査報告書(昭和六〇年九月二四日)(破産に至る経過;管財業務の経過;破産財団の資産・負債の状況;豊田商事グループ全体の状況;今後の方針)
3 最終調査報告書(平成三年六月二八日)(管財業務の全体の経過;豊田商事グループ全体の資産換価;資産換価業務以外の業務;破産財団の状況;破産会社に対する届出債権とその調査;配当手続;巨大破産事件とコンピューターの導入)
任務終了の計算報告書
破産終結決定
破産管財業務を終えるにあたって
資料 朝日新聞記事にみる豊田商事事件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころこ

7
豊田商事事件は、今で言うと振り込め詐欺に近いのではないでしょうか。不明金の一部は幹部が持ち去った可能性や、暴力団とつながりがあった可能性、関係者の中でその後に投資詐欺の実行犯が従業員の中から多数出ている類似性などを考えると、永野社長が刺殺されたのは被害者の復讐というよりは、身内の犯行ではないかと疑いたくなります。当時は法令の整備が整っていない状況だったので、詐欺集団や地上げ屋と同様に野放しで、被害者がだまし取られたお金の回収は、豊田商事の破産債権の整理という形で行われることになりました。破産管財人に選任さ2017/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1858285
  • ご注意事項

最近チェックした商品