出版社内容情報
共通テストに必須の単元と内容がコンパクトにまとまっているので、タイパ抜群です!
◆まずは「共通テストを解く「視点」」で、共通テスト頻出の単元の対策ポイントを押さえましょう。
◆「例題」は共通テストの過去問を中心に学習効果の高い問題を収録しています。先生の「ここに着目!」コメントも参考にして問題を解きましょう。
◆「前提知識を整理」では、その単元を攻略するのに必要な用語やポイントがコンパクトにまとまっています。
◆「解法ルートと『考え方』」で例題を解くプロセスをすっきり解説しています。間違えた問題でも疑問が残りません。
◆「差がつく要点整理」では、その単元でもっと実力をつけたい受験生に役立つ用語やポイントを解説しています。
◆最後に「要点チェック問題」で問題を解くための知識・考え方が身についているか確認しましょう。
【目次】
第1章 系統地理
1 プレート境界
2 大地形
3 日本の地震と火山
4 河川流域の地形
5 海岸地形
6 氷河やサンゴ礁の分布
7 気温
8 大気大循環と風
9 河川と水資源
10 植生・土壌
11 日本の気候
12 自然災害
13 地球温暖化
14 農業の生産性
15 農産物統計
16 食料供給と食料自給率
17 林業
18 水産業
19 日本の農林水産業
20 エネルギー消費
21 電力
22 鉱産資源
23 工業立地
24 工業統計
25 日本の工業
26 日本の第3次産業
他
第2章 地誌
44 中国
45 東南アジア
46 南アジア
47 中央・西アジア
48 アフリカ
49 ヨーロッパ
50 北アメリカ
51 南アメリカ
52オーストラリア
補講 地域調査
53 地域調査