PHP文庫<br> ヤマト王権と十大豪族の正体―物部、蘇我、大伴、出雲国造家…

電子版価格
¥630
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
ヤマト王権と十大豪族の正体―物部、蘇我、大伴、出雲国造家…

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 276p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569760339
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0195

出版社内容情報

神武東征は史実? 蘇我氏は渡来系? 天皇が怯え続ける秦氏の正体……。古代豪族の系譜を読みとけば、古代史の謎はすべて明らかになる!

【著者紹介】
歴史作家

内容説明

物部、蘇我、尾張―これら古代豪族は天皇家と血縁を結び、ヤマト黎明期には自身が王となりヤマトを統治した。この事実に驚く読者も多いだろう。古代においては、天皇と臣下という現在のイメージとは違い、彼らと天皇家が同等の権威を兼ね備え、共同でヤマトを治めていたのだ。本書は、有力豪族と天皇家の系譜を読み解き、隠されたヤマト建国の真相を探る一冊。日本誕生の謎に迫る!

目次

第1章 日本の土台を造り上げた物部氏
第2章 古い歴史をもつ蘇我氏
第3章 突然歴史に現れた藤原氏
第4章 消し去られた尾張氏の謎
第5章 関東を開拓した上毛野氏
第6章 東からやってきた?阿倍氏
第7章 もっとも古い歴史を誇る大伴氏の謎
第8章 天皇が怯え続ける秦氏の正体
第9章 表の天皇家と裏の出雲国造家

著者等紹介

関裕二[セキユウジ]
1959年、千葉県柏市生まれ。歴史作家。仏教美術に魅せられて足繁く奈良に通い、日本古代史を研究。古代をテーマにした書籍を意欲的に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品