岩波現代文庫<br> ヨーロッパ覇権以前〈下〉もうひとつの世界システム

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

岩波現代文庫
ヨーロッパ覇権以前〈下〉もうひとつの世界システム

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 342p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006004491
  • NDC分類 209.4
  • Cコード C0122

出版社内容情報

世界市場ブリュージュの賑わい、モンゴル帝国のもと活況を呈する「シルクロード」、海上交易で活躍するエジプト・カーリミー商人、「世界最大の都市」杭州の繁栄……。近代世界成立以前の一三世紀、ヨーロッパから中国に至るユーラシアの陸海は、すでに一つの世界システムを作りあげていた。広い視野と豊かな筆致で描かれるグローバル・ヒストリー。

内容説明

多様な文化・経済システムの共存と協力によって成立した一三世紀世界システムは、ユーラシアにかつてない繁栄をもたらした。このシステムは、なぜ近代世界システムに取って代わられたのか。アブー=ルゴドによる、歴史からのはるかな問いかけは、私たちが生きる現代世界をも照射する。広い視野と豊かな筆致で新たな世界史像を描き出したグローバル・ヒストリーの古典的名著。

目次

第2部 中東心臓部(承前)(マムルーク朝政権下のカイロの独占)
第3部 アジア(インド洋システム―その三つの部分;インド亜大陸―すべての地に通じる道;海峡と瀬戸;絹の中国)
結論(一三世紀世界システムの再構成)

著者等紹介

アブー=ルゴド,J.L.[アブー=ルゴド,J.L.] [Abu‐Lughod,Janet L.]
1928‐2013年。都市社会学・都市史。ノースウェスタン大学および新社会研究学院名誉教授

佐藤次高[サトウツギタカ]
1942年‐2011年。アラブ・イスラム史。東京大学名誉教授

斯波義信[シバヨシノブ]
1930年生。中国史。東洋文庫理事、大阪大学・東京大学東洋文化研究所名誉教授

高山博[タカヤマヒロシ]
1956年生。西洋中世史、地中海史。東洋文庫研究員

三浦徹[ミウラトオル]
1953年生。アラブ・イスラム史。東洋文庫研究員、お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

18
解説にもあるように、遠距離交易網が繋がっただけで「世界システム」といえるのかという疑問も。ただ同時に疾病・戦争・気候変動といった様々な要因により、システムが「再構成」されるという図式は、時代の転換点に生きる現代人にとっても説得力があるところ。古代ローマ帝国と漢のシルクロード交易、本書のメインとなる中国を重心としたユーラシア交易網、近代ヨーロッパの覇権、そしてパクス・アメリカーナ。常にシステムが再構成され、新しいグローバルな連環が生まれていく。実証的には古びても、その大局的な見方は価値を失っていない一冊。2022/06/12

aruku_gojira

3
上巻、下巻を通して、ヨーロッパ、中東、アジアの三箇所が中心となって展開した「ヨーロッパ覇権以前」の世界システムについて、解明を試みた本書。やはり、取り上げたテーマが大きく、また600〜1000年前の交易システムの分析であるため資料が少なく、故に大まかな説明にならざるを得ない印象だが、興味深かった。読み終わって、世界の交易路を押さえていた勢力がアジアからヨーロッパに移る要因は、ヨーロッパの優位性で説明できるわけではなく、疫病の流行、疫病に伴う国内の社会構造の変化、諸国間の対外政策の捉え方の違いなど、複雑。2023/12/31

Rieko Ito

3
商業・経済によって世界をひと続きのものとして見ていく視点は興味深い。しかし私がいくらか知識のある中国については誤りが多く(翻訳でも注記されている)、見方も一面的なところがある。著者は中国が苦手分野なのだろうが、これでは私がよく知らない他の地方に関する記述も怪しくなってしまうのが欠点だ。2023/03/10

ポルターガイスト

1
現在でも面白いがもっと読みやすく代替の効く本はすでにあるだろう。2023/12/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19540138
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。