出版社内容情報
席を譲らない“やさしさ”,好きでなくても結婚してあげる“やさしさ”,黙りこんで返事をしない“やさしさ”…….今,従来にない独特な意味のやさしさを自然なことと感じる若者が増えている.悩みをかかえて精神科を訪れる患者たちを通し,“やさしい関係”にひたすらこだわる現代の若者の心をよみとき,時代の側面に光をあてる.
内容説明
席を譲らない“やさしさ”、好きでなくても結婚してあげる“やさしさ”、黙りこんで返事をしない“やさしさ”…。今、従来にない独特な意味のやさしさを自然なことと感じる若者が増えている。悩みをかかえて精神科を訪れる患者たちを通し、“やさしい関係”にひたすらこだわる現代の若者の心をよみとき、時代の側面に光をあてる。
目次
序章 過剰な“やさしさ”
第1章 “やさしい”時代のパーソナリティ
第2章 涙のプリズム
第3章 ポケベルのささやき
第4章 縫いぐるみの微笑み
第5章 沈黙のぬくもり
第6章 “やさしさ”の精神病理
終章 心の偏差値を探して
著者等紹介
大平健[オオヒラケン]
1949年鹿児島生まれ。1973年東京大学医学部卒業。専攻は精神医学。現在、聖路加国際病院精神科勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。