出版社内容情報
英米人と日本人とでは,物の見方や感覚そのものに根本的な違いがあるのではないか.著者はその視角から英語表現上の約束事を洗い直し,これまでやみくもに暗記・反復練習すべきものとされてきた文法事項や慣用表現の中に,実は納得しうる理屈や根拠が貫かれていることを明らかにする.英語らしい発想を身につけたい人にとって必読の書.
内容説明
英米人と日本人とでは、物の見方や感覚そのものに根本的な違いがあるのではないか。著者はその視角から英語表現上の約束事を洗い直し、これまでやみくもに暗記・反復練習すべきものとされてきた文法事項や慣用表現の中に、実は納得しうる理屈や根拠が貫かれていることを明らかにする。英語らしい発想を身につけたい人にとって必読の書。
目次
第1部 見えるもの、見えないもの
第2部 動かない自己、動く自己
第3部 存在界のことか、非存在界のことか