岩波文庫<br> ある出稼石工の回想

個数:

岩波文庫
ある出稼石工の回想

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年09月02日 20時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 445p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003347515
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0136

出版社内容情報

人口が増大し,都市開発がすすむ19世紀のパリでは,石工の需要が飛躍的に増加し,石工は出稼労働者の代表的存在となった.フランス中央部リムーザン地方の出稼農民の子として生まれ,14歳でパリに出たマルタン・ナド(1815-98)の回想は,この時期の移民労働者自身のものとしては唯一の貴重な記録である.本邦初訳.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松本直哉

17
10代の初めから家計のためにパリに出稼ぎに行く少年のために、文盲の父が最低限のこととして読み書きそろばんの初歩を習わせたのは正しい選択だった。オック語圏のリムーザン出身ゆえの差別、少年には過酷すぎる労働環境、2度の怪我など苦難の中でも希望を捨てず、7月革命を目撃して共和政の理想に目覚め、ストライキなどを通じて労働者の権利を訴え、やがて政治家となる生涯を可能にした識字。労働者の世紀である19世紀を当事者の視線で描く貴重な証言。ろくに教育を受けず重労働に従事、労働のあとの飲酒も当然だった少年時代の回想が迫真的2016/08/17

ラウリスタ~

4
19世紀フランスはゾラの描くように階級闘争の時代でもあった。民衆がついに力を持つようになる。作者のある石工は教育によって力を持つようになる。教育の重要性をしみじみと感じる。言われてみればこの時代の文学者は大概ある程度の教育を受けている、逆に言えば家族みながまだ文盲で自分だけ教育を受けることになり結果、議員にまでなった人による記録は意味深い。とはいえ、前半の石工仕事の描写は面白いものの、後半は微妙。構成がはっきりしない、時系列じゃないなど読みにくい。2011/04/13

qoop

3
石工としての上達を目指しながら喧嘩や乱痴気騒ぎに明け暮れ、教育を通じて職業的な地位向上を目指し、社会運動に身を投じる著者。変転の半生に見えつつも、ガリア人という出自/郷土愛/職業集団への同族意識が諸要素を強力に結びつけている。石工としての生活と政治活動の部分では大きく趣が異なり多少戸惑う。原書の前半部分のみ訳出とのことだが不満はない。それにしても、パリの格闘技というとサバットが思い浮かぶが、ショソンも伝わっていたのか。水夫の格闘技とされるショソンを海のないリムーザン地域出身の著者が習ったというのは面白い。2014/12/16

ビタミン

0
★★★★☆2009/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68683
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品