出版社内容情報
「孝経」は,孔子がその門弟曾参(前505‐前435,曾子はその敬称)に孝道を述べたのを,曾参の門人が記録したものといわれる.「史記」の「仲尼弟子列伝」に「曾参は……孔子より少なきこと46歳,孔子おもえらく,能く孝道に通ずと,故にこれに業を授く」とある.「曾子」とともに付録として「論語」「孟子」などに引用された曾子言を収録.
「孝経」は,孔子がその門弟曾参(前505‐前435,曾子はその敬称)に孝道を述べたのを,曾参の門人が記録したものといわれる.「史記」の「仲尼弟子列伝」に「曾参は……孔子より少なきこと46歳,孔子おもえらく,能く孝道に通ずと,故にこれに業を授く」とある.「曾子」とともに付録として「論語」「孟子」などに引用された曾子言を収録.