岩波文庫<br> 梅暦 〈上〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

岩波文庫
梅暦 〈上〉

  • 為永春水(1世 1789生)/古川久
  • 価格 ¥1,243(本体¥1,130)
  • 岩波書店(1999/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 66pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 09時51分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 438p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784003023211
  • NDC分類 913.54
  • Cコード C0193

出版社内容情報

春水(1790‐1843)は梅暦の発表により名声を博し,自ら人情本の元祖と誇称した.深川の花柳界を舞台として主人公丹次郎を中心に織りなされる深川芸者の恋と意気地――江戸末期の頽廃した情痴の世界を写し出して一派を開いたその作風は,現代の写実的風俗小説の源泉となっている.梅暦物全5部を2冊に分けて収め,興味ある多くの挿絵を付した.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

syaori

40
江戸時代後期に江戸で花開いた化政文化。この『梅暦』は、その文化の中心となった市井の人々の生活と恋を描いた人情本の代表作『春色梅児誉美』から始まるシリーズ5編を収めたもの。落剝した丹次郎に見継ぐ深川芸者の米八、仇吉、許嫁お長の三人の恋模様に花魁此糸や女髪結いお由の恋も絡まって、女性陣の引くに引けない恋心と義理と意地が縺れる展開にはらはらしましたが、最後はまさに春色、人情の花咲き誇る大団円でひと安心。深川芸者の意地と見栄がぶつかり合う『辰巳園』は特に読み応えがありました。前日譚となる『恵の花』を挟んで下巻へ。2018/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1412858
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品