出版社内容情報
アメリカの田舎町に住む少年ホーマーくんは,ペットのスカンクと強盗をつかまえたり,ドーナツの大洪水にまきこまれたり,大活躍.コールデコット賞受賞の作者自身の挿絵も楽しい.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
103
アメリカの田舎町に住む少年が、大人たちに振り回されながらも知恵と機転でピンチを乗り切る物語6篇。コルデコット賞に輝いた『かもさんおとおり』に続き、1943年に出版された本で挿絵もマックロスキー氏が描いている。『古き善きアメリカ』の風物が多く取り上げられているが、自然を愛し、1年の半分を無人島で暮らしたと伝えられる作者は、当時のアメリカ文化をシニカルに捉えていたようだ。青いスーツに身を包んだヒーロー『ス××××マン』はカメラが回ってない場所ではトホホな奴だし、新しい機械はトラブル製造機だ。石井桃子さん訳。2016/06/30
NAO
49
アメリカの田舎町に住む機械いじりが大好きなホーマー少年が巻き込まれる珍事件の数々。ユーモアにあふれた「とんでもない臭気事件」や「ドーナツ」は子ども向けのものだが、子どもから大人への転換を描いた「大宇宙漫画」や、大人の恋愛事情を描いた「いとふしぎな物語」なども含まれている。どちらも、とてもアメリカ的だ。ホーマーたちの田舎町に組み立て式の家が次々と建てられ新開住宅地ができる「進歩の車輪」もアメリカの近代化を描いたものだが、かなり皮肉がこめられている。2025/04/03
優希
43
機械いじりが好きなトーマくん。あやしいおじさんを捕まえたりドーナツ製造機事件に巻き込まれたり。愉快な冒険にこちらも楽しくなります。キャラクターも面白くて、児童書にしておくにはもったいないと思いました。2024/08/19
たつや
38
昭和ではないが古きよき時代の笑いが凝縮されてるなと思う楽しい作品でした。2017/01/04
みーちゃん
35
アメリカの田舎に住む、ゆかいなホーマーくんは、機会が大好きです。おじさんが作ったドーナツの洪水事件に巻き込まれたり、糸くずで作ったボールの長さ対決の助けをしたり、仲良しなペットのスカンクと、強盗を捕まえたりします。ホーマーくんの活躍がいっばいあります。面白かったです!2019/10/11