出版社内容情報
なぜ資本主義は暴走するのか。マルクス・ガブリエル、ウォーラーステインら世界の知識人が、欲望、市場、ジェンダー、構造的危機、エコロジーなどの論点から危機の原因と克服の可能性を語る。『思想』で好評のインタビュー・シリーズに、ガブリエル、J.B.フォスター(2020年ドイッチャー記念賞受賞)を加え書籍化。聞き手=大河内泰樹、斎藤幸平、G.カーティ。
内容説明
マルクス・ガブリエル、イマニュエル・ウォーラーステインら世界の知識人が、欲望、市場、ジェンダー、構造的危機、エコロジーなどの論点から危機の原因と克服の可能性を語る。雑誌『思想』で好評のシリーズに、ガブリエル、ジョン・ベラミー・フォスター(二〇二〇年ドイッチャー記念賞受賞)を加え書籍化。暴走する資本主義の正体を暴く、珠玉のインタビュー集。
目次
第1章 マルクス・ガブリエル 資本主義の本質としてのショー―錯覚
第2章 アクセル・ホネット 資本主義、批判、社会的自由
第3章 ナンシー・フレイザー 資本主義、危機、批判を再考する
第4章 イマニュエル・ウォーラーステイン 資本主義、構造的危機、現代社会運動
第5章 ジョン・ベラミー・フォスター 自然の回帰は何をもたらすか―コロナ禍から気候危機へ
補論1 資本主義からの脱植民地化に向けて
補論2 資本の質料形相論
著者等紹介
ガブリエル,マルクス[ガブリエル,マルクス] [Gabriel,Markus]
ボン大学教授
ウォーラーステイン,イマニュエル[ウォーラーステイン,イマニュエル] [Wallerstein,Immanuel]
イェール大学上級研究員。2019年没
フレイザー,ナンシー[フレイザー,ナンシー] [Fraser,Nancy]
ニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチ教授
ホネット,アクセル[ホネット,アクセル] [Honneth,Axel]
コロンビア大学教授
フォスター,ジョン・ベラミー[フォスター,ジョンベラミー] [Foster,John Bellamy]
オレゴン大学教授
大河内泰樹[オオコウチタイジュ]
京都大学大学院文学研究科教授
斎藤幸平[サイトウコウヘイ]
大阪市立大学大学院経営学研究科准教授
カーティ,ガエル[カーティ,ガエル] [Curty,Ga〓l]
フリブール大学主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
belalugosi6997
Happy Like a Honeybee
FUJI燦々
スコットレック
-
- 和書
- 野生のアイリス