岩波人文書セレクション
禅仏教とキリスト教神秘主義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000287869
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0310

内容説明

神不在の時代にあって、神秘思想を語ることに意味があるのだろうか。カトリックと禅という東西を代表する宗教の修行的実践に永年を費やしてきた著者は、現代における宗教の意味を独自の視点から捉える。禅の実践はキリスト教の新しい理解となり、霊操は仏教理解を深める。東西宗教の内的対話が説き明かす新しい宗教思想。

目次

1 叡智への道(禅とエックハルトとの比較―神秘思想と現代;仏教とトミズムの叡智―三学と「共本性による認識」の比較研究)
2 叡智の内奥へ(空とキリスト教(1)―『中論』の解釈学から比較思想へ
空とキリスト教(2)―『霊操』の解釈学から比較思想へ)
3 叡智の躍動(イエスとパウロと道元―聖書と『正法眼蔵』の身読;私の禅とキリスト教との出逢い―結語に代えて)

著者等紹介

門脇佳吉[カドワキカキチ]
1926年生。東京大学工学部卒。上智大学大学院文学修士、同神学修士、グレゴリアン大学(ローマ)Ph.D.取得。カトリック司祭。大森曹玄老師より嗣法(1982年)。上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

林克也

2
宗教、神、キリスト教などを少しでも理解するために、時々こういう宗教系の本を読みます。この本、凄く力の入った本でいろいろ参考にはなったが、宗教、特にキリスト教の人たちはなぜこんな思考になるのだろうか。という思いも強まりました。全人類を救済する?それが出来ていない世界が、現にここに在るし、そもそも“救済”って何だ?キリストを信じない人は人としてどこか欠落しているのか?虫や鳥や花は人より劣るのか?思い上がり、自己満足、などの言葉が浮かび、とにかく私には解りませんでした。でもまた宗教本は読むつもりです。 2015/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8626910
  • ご注意事項

最近チェックした商品