はじめての八十歳

個数:

はじめての八十歳

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000244862
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

はじめての長期入院、「ブラックアングル」休載。そして迎えた八十歳。今までとは違う世界が見えてきた。脳裏に浮かぶ事象を、筆の向くまま綴りはじめた。辛辣でありながらユーモラス、縦横無尽、御意見無用のエッセイ集。

内容説明

膝の手術のため、はじめての長期入院。「ブラック・アングル」などの雑誌連載も、はじめて休載。そして、入院中に迎えた八十歳の誕生日。―おや、今までとは違う世界が見えてきた。若いころは気付かなかったこと、思いがけない発想など、脳裏に浮かぶあれこれを、筆の向くまま綴り始めたら止まらない。入院中に蓄積された創作エネルギーを放出するかのごとく、一気にこの一冊を書き下ろした。曰く「好き嫌いで書きました」。御存知ヤマフジ節は健在である。八十歳の本音を綴る、論より感覚、御意見無用のエッセイ集。

目次

気がつけば「わけのわからんこと」だらけ(はじめての八十歳)
必要のない情報に一喜一憂するのはつまらん(台風を考えた;知るを考えた ほか)
「論より感覚」こそが偏屈哲学の面白さ(川柳を考えた;カネを考えた ほか)
以前は“虫の眼”で、今は“鳥の眼”で世相を眺め見る(高校野球を考えた;煙草を考えた ほか)
私、ただいま極めてシアワセな老人です(スポーツを考えた;痩身を考えた ほか)

著者等紹介

山藤章二[ヤマフジショウジ]
1937年東京生まれ。武蔵野美術学校デザイン科卒業。広告会社をへて、64年独立。講談社出版文化賞(70年)、文藝春秋漫画賞(71年)、菊池寛賞(83年)などを受賞。04年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じいじ

79
山藤さんの「絵」のない本は初めてです。漫画や似顔絵を描くより「文」を書く方が好き、だそうです。曰く「モウロウ老人の頭でも、次から次にいろんなこと浮かんでくるのだ」まさに羨ましい限りです。いま83歳の私には、ドンピシャな共感が随所に…。「この歳になると孤独だ」「日本人は語学力では、世界に冠たる劣等民族…」と手厳しい。言われてみると、私も中高6年も英語教育を受けながら…。〈煙草の話〉ヘビー喫煙者同士で、共感するところいっぱいで256字では書けません。山藤さんは先般、87歳で旅立たれました。合掌。《図書館本》2024/11/11

テクパパザンビア

26
面白かった。80までまだ四半世紀あるけど、その時どうなってるんやろ!過去が好きな人間が文系、未来が好きな人間が理系っていう分類に賛成です。2018/04/21

けんとまん1007

26
さすがの山藤章二節。ブラック・アングルならではの視点が、感じられる・・・って、当たり前か。決して斜に構えるのではなくて、視点をズラしてみてみるということだと思う。本当に、今のメデイア、特にテレビを見ていると(絶対的な時間は多くないが)、飽きれることが多い。広く深い知見に支えられたものが、まったく感じられないのが残念。次は、はじめえの85歳かな。2018/04/06

のぶりん

21
山藤さんの週刊朝日の「似顔絵塾」が大好きだったので、ピリリとした風刺のある文章を期待して読んだ。そうか、80歳は間違いなく初体験だ。体が衰えても頭脳明晰なご意見番は健在だ。2018/05/12

カタコッタ

11
タイトルに惹かれて読みました。辛口で有りながらも面白く、独特のユーモアは著者ならでは。絵を描く人の文章はとてもいいですね。2018/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12525136
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品