エルドアン時代のトルコ―内政と外交の政治力学

個数:
電子版価格
¥5,280
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

エルドアン時代のトルコ―内政と外交の政治力学

  • 今井 宏平/岩坂 将充【著】
  • 価格 ¥5,280(本体¥4,800)
  • 岩波書店(2023/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 240pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 03時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000223164
  • NDC分類 312.266
  • Cコード C3031

出版社内容情報

アラブの春、欧州難民危機、ウクライナ戦争……。混迷する国際情勢のなかで存在感を増すトルコは、2023年、建国100年を迎えた。世俗主義と親イスラームが共存し、多様な対立軸が錯綜するトルコをエルドアンはどう舵取りしているのか。エルドアン時代の20年を100年の歴史に位置づけ、内政と外交から読み解く。

内容説明

ヨーロッパ難民危機で欧州諸国に流入するシリア難民の緩衝国となり、ウクライナ戦争ではロシア、ウクライナとの交渉役を務めるなど、混迷する国際情勢のなかでしたたかな外交を展開し、存在感を増すトルコは、2023年10月、建国100年を迎えた。国是としての世俗主義と親イスラーム、民主化と権威主義化等、多様な対立軸が錯綜するエルドアン時代の20年を、内政と外交から分析する。

目次

「エルドアン時代」とは
第1部 エルドアン時代の幕開け2000年代(2000年代の内政―世俗主義体制との対決と「国民」の政治;2000年代の外交―柔軟な理想主義;2000年代の内政と外交のリンケージ)
第2部 深化するエルドアン時代2010年代(2010年代の内政―政治の個人化への歩み;2010年代の外交―理想主義から現実主義へ;2010年代の内政と外交のリンケージ)
第3部 建国100年に向かうエルドアン時代2020年代(2020年代の内政―個人化の代償と克服?;2020年代の外交―理想主義+現実主義;2020年代の内政と外交のリンケージ;エルドアン時代の政治力学―考察と含意)

著者等紹介

今井宏平[イマイコウヘイ]
1981年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所海外派遣員(在アンカラ)。トルコのビルケント大学と中東工科大学に留学。中東工科大学国際関係学部博士課程および中央大学大学院法学研究科政治学専攻博士後期課程修了。Ph.D.(International Relations.中東工科大学)、博士(政治学。中央大学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、アジア経済研究所研究員を経て、現職。専門は現代トルコ外交・国際関係論

岩坂将充[イワサカマサミチ]
1978年生まれ。北海学園大学法学部政治学科教授。トルコのビルケント大学大学院経済社会科学研究科政治学専攻博士課程に留学。上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士後期課程満期退学後、日本学術振興会特別研究員(PD)、同志社大学高等研究教育機構准教授、北海学園大学法学部准教授を経て、現職。博士(地域研究。上智大学)。専門は現代トルコ政治研究、比較政治学、中東イスラーム地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

お抹茶

3
エルドアンが創設したAKPは世俗主義・親イスラームの主張を行わず,旧来の中心―周辺や世俗主義―親イスラームの対立軸の外に身を置き,2000年代に躍進。AKPは保守民主主義を掲げ,コスモポリタンな価値,自由主義経済,グローバルで積極的な外交を基本とした政治的アイデンティティを確立。2010年代のトルコ外交は地域秩序の安定化を志向したダヴトオール・ドクトリンに沿ったが,シリア内戦やヨーロッパ難民危機で機能不全に陥り,大統領中心のプラグマティック外交に転換し,トルコ民族主義を強めつつ周辺国との友好関係を築く。2025/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21637180
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品