• ポイントキャンペーン

岩波全書セレクション
日本史概説〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784000218856
  • NDC分類 210.1
  • Cコード C0321

内容説明

織豊政権の成立から明治維新にいたる約3世紀の日本の歩みを叙述する。本書の主要な課題は二つある。一つは戦国百年の乱世を通して形成されてきた地域的封建制が、統一政権の主導により、幕藩体制の確立に導かれてゆく内外の諸条件を明らかにすること、いま一つは明治維新の必然性を、幕藩体制の成立・解体の中から探り出すことである。

目次

第1章 幕藩体制の成立(信長政権の登場;豊臣政権と桃山文化;江戸幕府の成立;鎖国への道;藩の成立;幕政の展開;元禄文化)
第2章 幕藩体制の解体(享保改革;田沼時代;寛政改革)

著者等紹介

北島正元[キタジママサモト]
1912‐1983。1935年東京帝国大学国史学科卒業。新潟大学教育学部助教授等を経て、1951年東京都立大学人文学部助教授、1959年同教授、のち名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品