出版社内容情報
東洋は,人類文明揺籃の地・東西文明交流の地であり,この精神世界の巨大な遺産を正しく評価・継承することは,現代必須の課題です.画期的なアプローチと第一線で活躍中の執筆陣を得た本講座は,1988年に刊行を開始し,好評裡に完結しました.東洋への思想的関心がいよいよ高まる今,読者からの強い要望に応えて三たび刊行します.
内容説明
西域をへて中国に渡来した仏教は独自の世界を形成した漢字文化圏における仏教の全体像に迫る。
目次
1 東アジア仏教思想史―漢訳仏教圏の形成
2 東アジア仏教思想の展開(中国仏教の形成;天台;華厳;禅;浄土;朝鮮仏教;日本仏教)
3 東アジア仏教思想の特質(漢訳仏典論;仏性論争;倶舎と唯識の学;本覚思想の形成;密教の展開;戒律と清規;法華思想の展開)