出版社内容情報
コンピュータについて知りたい,勉強を始めたい,自由に活用したい,というときによいガイドとなるシリーズ.必要な知識,基本となる考え方,よく使うプログラミング言語などをわかりやすく斬新なスタイルで提供する.
内容説明
素直なすっきりとしたプログラムを書くことができるPascal、柔軟性があってしゃれた表現のできるC―このすぐれた特色をもつ二つのプログラム言語を同時並行的に学びます。
目次
序 アルゴリズムとコンピュータ
1 分数を小数に直す―プログラムの第一歩
2 最大公約数と最小公倍数を求める―入力・判断
3 分数の計算をする―数値・関数
4 2次方程式の根を求める―手続き・仕様
5 平方根を求める―データ型
6 分数を小数に直す2―配列・番兵
7 桁数の大きな数を扱う―正規化
8 円周率を求める―精度・共通変数
9 成績表をつくる―整列
10 電話帳をつくる―ファイル・リスト
11 ゲーム〈ハノイの塔〉―再帰
12 電卓をつくる―数式
13 辞書をつくる―探索・リスト構造
-
- 和書
- ハーナンとクーソン