出版社内容情報
8世紀初めに成立したわが国最古の歴史書・文学書.天地開闢に始まり,伊邪那岐命・伊邪那美命の国生み神話,須佐之男命の大蛇退治など,神代から推古天皇にいたる皇室の系図を中心に,古代の神話・伝説・歌謡を記す.
内容説明
八世紀初めに成立した現存するわが国最古の歴史書・文学書。数多い口伝えを天武天皇が稗田阿礼に命じて覚えさせ、元明天皇が太安麻侶に書きとめさせたもの。天地開闢に始まり、伊邪那岐命・伊邪那美命の国生み神話、須佐之男命の大蛇退治等、神代より推古天皇に至る皇室の系図を中心に、わが国古代の神話・伝説・歌謡を広く収録。
目次
上つ巻 序を并せたり(稽古照今;古事記撰録の発端;古事記の成立;別天つ神五柱 ほか)
中つ巻(神武天皇;綏靖天皇;安寧天皇;懿徳天皇 ほか)
下つ巻(仁徳天皇;履中天皇;反正天皇;充恭天皇 ほか)