地質学〈3〉地球史の探求

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 396p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000062428
  • NDC分類 455
  • Cコード C3044

内容説明

本書のキーワードは、「変動・変化」「地質学的思考」である。時間軸を中心にすえ、移り変わる現象の本質を見抜く。地球の歴史への理解が、我々の未来を洞察する糧となるだろう。人類の歩みまで視野におさめ、46億年を一気通貫でとらえる地球史の試み。

目次

1 地球環境変動を探る
2 氷期‐間氷期の気候変動
3 人類の旅
4 白亜紀と新生代―温室時代から氷河時代への変動
5 地球史の概観
6 地質学的な思考―地球史の中の人間

著者等紹介

平朝彦[タイラアサヒコ]
1946年宮城県に生まれる。1970年東北大学理学部地質学古生物学教室卒業。1976年テキサス大学大学院博士課程修了。東京大学海洋研究所教授をへて、現在、独立行政法人海洋研究開発機構理事・地球深部探査センター長。東京大学名誉教授。専門は地質学(とくに海洋地質学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

0
なんとなく、地球の話を読みたくなって、借りてきた。地質学シリーズ3巻のうちの最後の本。期待以上の内容で、今の自分の知識レベルでは処理しきれない感じ。1、2巻も読みたいけど、もっと勉強してからの方がいいかもな。2014/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1798291
  • ご注意事項

最近チェックした商品