岩波現代選書<br> 人類学随想

岩波現代選書
人類学随想

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 184,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784000047791
  • NDC分類 469.04

出版社内容情報

ユニークな思索で知られる現代社会人類学の権威ニーダム.自らそのエッセンスを講演の形で平明に語る.従来の方法論に対する批判,こころの問題,宗教の本質,人間の実存等,基本的枠組みと考え方が提示される.

内容説明

ユニークな思索で知られる現代社会人類学の泰斗ニーダム。本書は、これまでその難解さのゆえに紹介されることの少なかったニーダム人類学のエッセンスを、講演の形で平明に語ったものである。既存の人類学的方法への批判、象徴論的方法の射程、心理解釈の問題、宗教の本質、人間の実存等々、基本的枠組と考え方の輪郭が興味深く描かれる。人が人を理解するとはどういうことか―著者の大胆な議論は、人類学はもとより、「人間の学」に関わるすべての知的読者に新鮮な刺激を与えるだろう。

目次

第1章 本質的困惑
第2章 生理的象徴
第3章 普遍的なものとしての内的状態
第4章 宗教の諸特性
第5章 実存的苦悶

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ekura

0
人類学史を期待して読んだ。それはなかったが、いろいろなヒントを得られた。特に「ヒエラルキー的でない分類」が示唆的だった。2010/01/13

★★★★★

0
イギリスの構造主義人類学者、ニーダムの講演録。文化の比較研究を通じて人類の普遍性を探求しながらも、それは生理作用に由来するといった類の安易な一般化を慎重に避ける著者の姿勢が、はっきりと述べられています。キーワードは「多配合分類」のようですね。薄くて読みやすいけれど、易しくはないです。2009/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/238283
  • ご注意事項

最近チェックした商品