幻想の古代王朝―ヤマト朝廷以前の『日本』史

個数:

幻想の古代王朝―ヤマト朝廷以前の『日本』史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784826502481
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C3021

出版社内容情報

古の日本において大和朝廷以外に小国家群が存在し、その王権の相続が行われ、様々な王権の系列の中でいかにして大和朝廷が勝ち残っていったかを語るものこそ『記・紀』である。ヤマト民族の源流をたどり滅亡した古代日本王権の謎を探る。

はじめに/第一部 古代王朝の幻想を追う/日本文明の萌芽発した神話の国(出雲王朝)/『但馬国司文書』が語る三丹世界の謎(丹後王朝)/七世紀以前の日本は近江だった!?(近江王朝)/国狭槌尊らによる日本統治(富士王朝)/『平家物語』の三輪山型神婚説話(豊後王朝)/邪馬台国の地勢と範囲/中国西方に実在した謎の西王母国/第二部 「超古代史」と古代王朝/「超古代史」と抹殺された王朝伝承  /古史古伝・もう一つの神話伝承/縄文を抹殺した「古史古伝」/第三部 超古代日本列島のテクノロジー/巨石文明の起源と瀬戸内海誕生の謎/酒天童子説話と古代近江の国際性/近江の古代文化と雨森芳洲/「神代文字」に未来はあるか?/銅鐸は宇宙模型だった!?/あとがきにかえて

内容説明

ヤマト民族の源流をたどり滅亡した古代日本王権の謎を探る。

目次

第1部 古代王朝の幻想を追う(日本文明の萌芽発した神話の国―出雲王朝;『但馬国司文書』が語る三丹世界の謎―丹後王朝;七世紀以前の日本は近江だった!?―近江王朝 ほか)
第2部 「超古代史」と古代王朝(「超古代史」と抹殺された王朝伝承;古史古伝・もう一つの神話伝承;縄文を抹殺した「古史古伝」)
第3部 超古代日本列島のテクノロジー(巨石文明の起源と瀬戸内海誕生の謎;酒天童子説話と古代近江の国際性;近江の古代文化と雨森芳洲 ほか)

最近チェックした商品