内容説明
「食」はこんなにも楽しい。くいしんぼ晴子が贈る、くいしんぼたちのための「食」の手引き。
目次
和食(そば;なべ ほか)
洋食(ふれんち;えいこく‐りょうり ほか)
中華料理(やくぜん;ちゅうか ほか)
エスニック料理(やきにく;あふりか‐りょうり ほか)
著者等紹介
大田垣晴子[オオタガキセイコ]
1969年神奈川県横浜市生まれ。武蔵野美術大学卒業。同大学ファッションデザイン研究室に4年間勤務ののち独立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tomokazu Kumada
17
月刊『まんがライフ』に1997年から4年間連載していた、とにかく「食べる」ことが大好きで食へのイマジネーション・好奇心が旺盛な『くいしんぼ』である作者・「大田垣」さんと担当の「カノウ」さんが興味をもった食べ物・料理を取材し簡単な蘊蓄と思い出や感想が綴られたコミックエッセイです。紹介されている料理の数々は大きく「和食・洋食・中華料理・エスニック料理」の4つに区分され、単品の料理やその料理に区分される国々の代表的な料理が紹介されています。10程前に出版された本ですが今でも楽しく読める1冊ですよ。2013/03/29
sawa
5
★★★☆☆ 寿司、天ぷらなどの和食から各国の料理まで、様々な料理を実際に食べて紹介。大田垣さんは酒呑みなところが好きです。取材したお店の情報を載せてくれればなおよかったのになぁ。(立)2011/09/19
skr-shower
4
本整理のためパラパラと再読。2021/03/08
かっけー
2
お腹すいた。2012/10/17
ゆのっこ
1
料理についての本。 実際に食べてきたいろんな国のいろんな料理や種類について描かれています。