内容説明
アメリカ軍も賛嘆した日本海軍が世界に誇る飛行艇「二式大艇」―大戦末期、戦勢挽回の切り札として輿望を担った名戦闘機「紫電改」を生むことになる「川西航空機」の若き技術者たちの勇気と英知の開発ストーリー。飛行艇を駆って死闘を重ねた搭乗員たちの素顔も活写する感動のノンフィクション。
目次
第1章 黎明のうたげ
第2章 空飛ぶ巡洋艦
第3章 大いなる飛翔
第4章 技術者魂の結晶
第5章 大艇出撃す
第6章 戦火の空に
第7章 限りなき挑戦
第8章 制空権なき死闘
第9章 未完の大器
第10章 落日の賦
著者等紹介
碇義朗[イカリヨシロウ]
1925年、鹿児島生まれ、東京都立航空工業学校卒。陸軍航空技術研究所をへて、戦後、横浜工業専門学校(現横浜国立大学)卒。航空、自動車、鉄道などメカニズムと人間のかかわり合いをテーマにドキュメントを発表。主な著書に『海軍空技廠(全)』『紫電改の六機』『海軍技術者たちの太平洋戦争』『海軍機関学校八人のパイロット』『最後の撃墜王』『最後の戦闘機 紫電改』『飛龍天に在り』『最後のゼロファイター』(共著)『迎撃戦闘機『雷電』』『鷹が征く』『爆撃機入門』『海軍航空予備学生』『ブルーバード物語』『ハイブリッドカーの時代』(以上光人社刊)『燃えるホンダ技術屋集団』『スカイラインに賭ける男たち』『三菱自動車全開』『超高速に挑む』『三菱重工・21世紀への挑戦』などがある。自動車技術会会員。航空ジャーナリスト協会会員。横浜ペンクラブ会員。カナダ・カーマン名誉市民
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 引き籠り錬金術師は引き籠れない ~お家…
-
- 電子書籍
- 理系男子のキスは危なく!? 少女宣言