内容説明
新時代の女性のあり方を、日常生活に根ざした身近な例から説き、さらに、封建的規範に縛られた男性の意識改革をうながし、各々が独立した男女・家族関係であるべきことを主張した、現代的課題にも直結する、先進性あふれる福沢の女性論集。
目次
中津留別の書
日本婦人論
男女交際論
男女交際余論
日本男子論
福沢先生浮世談
女大学評論・新女大学
婦人肥満之説
女子教育の事に付某氏に答
参考書簡
著者等紹介
西沢直子[ニシザワナオコ]
1961年生まれ。1986年慶応義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、慶応義塾福沢研究センター研究員(教員系嘱託)。同センターで資料調査・整理およびレファレンス業務を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件