内容説明
ペストをおそれた東京市がおこなったのは、市民からネズミ1匹5銭で買いとる駆除作戦。イラストやマンガ、錦絵を道案内に、明治の流行と人びとの暮らしをわかりやすくていねいな解説で、面白く伝えるビジュアル事典。
目次
第1部 社会の出来事(板垣死すとも自由は死せず;稲妻強盗・稲妻小僧;インフルエンザ;畝傍艦行方不明事件 ほか)
第2部 人びとの暮らし(生活・事物;趣味・スポーツ・芸能;ファッション;飲食物)
著者等紹介
湯本豪一[ユモトコウイチ]
1950年東京生まれ。法政大学大学院(日本史学)修士課程修了。川崎市市民ミュージアム美術館担当室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 女子栄養大学教授の医師が教える 年金暮…
-
- 電子書籍
- 恋の魔法をかけられて【分冊】 4巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 樹脂粘土で作る ミニチュア多肉植物
-
- 洋書電子書籍
-
収獲後の食品処理(第3版)
Po…
-
- 電子書籍
- 旅行が楽しくなる 日本遺産巡礼 東日本…