学校で教えない教科書<br> 面白いほどよくわかる三国志―英雄・豪傑たちの激闘の軌跡と三国興亡のすべて

学校で教えない教科書
面白いほどよくわかる三国志―英雄・豪傑たちの激闘の軌跡と三国興亡のすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 259p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537250442
  • NDC分類 222.043
  • Cコード C0022

目次

序章 10分でわかる「三国志」時代解説
第1章 黄巾の乱~後漢の衰退と群雄の割拠
第2章 曹操vs袁紹~中原の覇権争いと官渡の戦い
第3章 赤壁の戦い~智と勇、激突する英雄たち
第4章 三国鼎立~魏・蜀・呉天下三分の野望
第5章 孔明の北伐~命運を懸けた三国の死闘
第6章 三国時代の終焉~司馬氏の台頭、晋の統一
第7章 「三国志」覚えておきたい人物100傑

著者等紹介

阿部幸夫[アベユキオ]
1929年東京都生まれ。中国文学者。元実践女子大学文学部教授。前後して成城大学、文教大学、昭和女子大、北海道大学、中国人民大学、金沢学院大学に出講

神保龍太[ジンボリュウタ]
1956年東京都生まれ。作家、料理評論家。雑誌『ブルータス』『エスクァイア日本版』等にコラムを執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にこにこ

8
確かに私は歴史が好きだし、三国志も好きだ。でもね、登場人物を隅々まで記憶しているわけではないのだよ。職場でマニアのこどもにクイズを出され苦戦。一応年明けに備えて復習しておく。でもよんでみるとやっぱり大河ドラマ並みに面白い。「正史と演義」の違いも聞かれるので、まとめ本はちょうどよかった。2018/01/03

ヒゲ

3
『蒼天航路』大ファンの私。曹操没後のエピソードは全然知らなかったので、こうした軽く網羅してくれる本は大変ありがたかった。蜀による北伐が散々なものだったのが、なんとも切ない。(また、正史のちょっとしたエピソードを、マンガでさりげなく拾っていたことに今になって気付かされたりして楽しかったです)2020/01/09

伊藤チコ@革命的cinema同盟

2
昔このよくわかるシリーズってあったよね。懐かしくて借りてきてしまった。兄者が持っていた。三国志の歴史を追いかけるだけでなく、なぜそうなったのか?と背景や執筆陣の考察が簡潔にまとめてあり、さらに演技のみならずその他の史料との比較も多くあり研究所としてもいい感じな一冊。2020/06/05

medaka

2
家系図や表もあり、分かり易い。ある程度三国志についての知識を持っていたつもりでしたが、初めて知る情報も少なからずありました。三国志好きの自分には、ページを捲るのが堪らなく楽しかったです。多々ある三国志解説本の中で、本書と出会えて良かった。2009/05/10

ISSAN

1
映画レッドクリフを思い出しながら読みました。登場人物にお名前がなかなか覚えられなくて苦労しましたが、三国志の概要がおさらい出来てよかったです。人の一生はそれぞれドラマがあり面白いなと思います。2013/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/64061
  • ご注意事項

最近チェックした商品