フィンランドのドイツ戦車隊

個数:

フィンランドのドイツ戦車隊

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月04日 00時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 199p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784499227711
  • NDC分類 559.4
  • Cコード C0076

出版社内容情報

1941年6月、ドイツ軍は北極海から、黒海に至る長大な戦線で、ソ連邦への侵入を開始。ソ連軍の国境陣地を突破したドイツ戦車は世界最強の名に恥じぬ猛進撃ぶりで、史上最大の勝利を収めた。しかし、ロシアの北辺、フィンランドから国境を突破したドイツ軍山岳部隊の将兵を支援する戦車部隊は北極の森で、ロシアの大平原では予想もつかぬ事態に直面した。この知られざる辺境のドイツ戦車部隊の編成と戦歴をドイツとフィンランドの公文書館に残された当時の戦闘記録、編成表をはじめ、当時、戦車兵として従軍した体験者へのインタヴュー等、他では見られない一次史料によって、克明に再現したユニークな戦車戦史。また本書には、各公文書館に保存されるマイクロフィルムから複製されたオリジナルを含む地図と編成表など60点以上、オリジナル・ネガから新たに焼かれた鮮明な戦場写真多数をふくむ200点以上が掲載されている。

内容説明

1941年6月、ドイツ軍は北極海から、黒海に至る長大な戦線でロシアへの侵入を開始。ソ連軍の国境陣地を突破したドイツ戦車隊は、世界最強の名に恥じぬ猛進撃ぶりで、史上最大の勝利を収めた。しかし、ロシアの北辺、フィンランドから国境を突破したドイツ軍山岳部隊の将兵を支援する戦車部隊は、北極の森で、ロシアの大平原では予想もつかぬ事態に直面した。ドイツと、フィンランドの公文書館、元ドイツ戦車兵へのインタビュー等で再現された知られざるドイツ戦車隊の苦闘。マイクロフィルムから複製された地図と編成表など60点、オリジナル・ネガから新たに焼かれた鮮明な戦場写真200点以上を掲載。

目次

なぜ第二次世界大戦中にドイツ戦車がフィンランドに展開したのだろうか?
第40特別編成戦車大隊
第211戦車大隊
修理小隊
第217、218、219戦車小隊
特別編成戦車保安中隊
第20(山岳)軍最高司令部装甲車小隊
その他の戦車および不確かなケース
第741、742突撃砲中隊
第11ロケット砲大隊第21(自走)中隊〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キャベ

0
写真集。 写真が豊富。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/44344
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。