非婚の親と婚外子―差別なき明日に向かって

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784250204111
  • NDC分類 324.63
  • Cコード C3036

内容説明

結婚していないと、子どもを産んではいけないの?生まれた子どもは、なぜ、かわいそうなの?当事者の体験談、法律相談Q&Aなど役立つ情報が満載。

目次

第1部 婚外子・非婚シングルマザーの体験(誰が決めるの?この子の父親を―民法七七二条への疑問;児童扶養手当制度と非婚の母と子への差別;婚外子に父との面接交渉権は認められないのか ほか)
第2部 法律相談Q&A(民法(嫡出推定・認知・シングルマザーの結婚・養育費請求)
児童扶養手当)
第3部 婚外子の未来を拓く―理論編(婚外子差別の現代的意味と戸籍制度;国際婚外子の国籍確認訴訟から;スウェーデンの婚外子と婚姻制度 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

35
非婚の親と婚外子―差別なき明日に向かって。婚差会の著書。古くなりすぎて時代遅れになっている日本の婚姻制度はきちんと見直されるべき。未婚、非婚、事実婚の親や未婚、非婚、事実婚の親から生まれた婚外子への差別や不公平は絶対にあってはならないこと。そもそも婚外子何ていう言葉自体が世界的にはもう時代遅れ。婚外子という言葉が一日も早く死語になって欲しい。2019/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/297123
  • ご注意事項

最近チェックした商品