- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 徳間デュアル文庫
内容説明
ラインハルトが輝かしい「黄金獅子旗」のもとに、歴史と宇宙をねじふせる行動を開始したころ、政府による謀殺の手から部下とともに脱したヤンは、かかげる旗のないままに「不正規隊」を自称していた。迷走する自由惑星同盟政府―そこにもたらされたのは皇帝ラインハルトによる同盟政府への弾劾と和約の破棄、そして再度の宣戦布告であった。首都ハイネセンへとせまる帝国軍艦隊。その報を聞いたヤンは、「イゼルローンに帰るか…」とつぶやく。魔術師ヤン・ウェンリーの新たな智略とは。
著者等紹介
田中芳樹[タナカヨシキ]
1952年10月22日、熊本県生まれ。学習院大学大学院修了。1978年在学中に「緑の草原に…」で、幻影城新人賞受賞。1988年「銀河英雄伝説」にて第19回星雲賞受賞。「創竜伝」「アルスラーン戦記」など、多くの人気シリーズがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
浮草
7
ラインハルトといい、ヤンといい、一人の天才の手腕によって世の中が変わっていく。ことにヤンは周りは補佐ばかりで頼られっぱなし。押しのけるくらいの覇気のある者はいないのか。ユリアンもまだまだだし〜2022/02/21
東森久利斗
3
判官びいきなご都合主義的なツッコミどころ満載、子供の喧嘩レベルの単なる愚策を智略と奇策と称え、一度なら許せるが、こうも続くといいかげんウンザリ、辟易、読書意欲が一気にトーンダウン。優と劣、善と悪、白と黒、明確な線引きがない絶妙なバランス性、信玄と謙信のような甲乙つけがたい関係が本シリーズの長所だと思っていたが、そのバランスが大きく崩れた。アンチ判官びいきの身としては複雑な心境。2025/01/14
k16
2
20121117読了。 ヤン率いる不正規隊によるイゼルローン再奪取の巻。 同盟残軍のビュコック、チュン・ウー・チェンの態度に泣ける。かっこいい。2012/11/17
ユイ
2
表紙はアッテン、口絵はおハル。出会いはあっても会話はなかったであろう提督とチュン・ウー・チェンの会話がもしあったとしたらさぞかしほのぼのしていたことでしょうね。家出息子たちの帰還とシェーンコップの娘登場。この団体はどんだけ羽目外しても最後に帳尻あわせてくれる人がいるから安心して活躍しているのでしょう。2013/10/19
ガルシア
1
あげて落とす、悲しい2023/01/05