内容説明
意外!100年前の日本はハイテク社会だった。明治40年代の東京。タクシーが走り、飛行機が飛ぶ、電話や電気も普及。南極探検まで行なわれていた―。貴重な図版多数収録。
目次
電気
自動車
電話
科学小説
ハレー彗星
ガス
汽車
カメラ
映画
ランプ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月世界旅行したい
8
物語の舞台は明治43年。明治でもこのぐらいの時期じゃないとこういう話はやりにくいんだろうなぁ。2015/03/07
そうたそ
0
★★★☆☆2017/09/07
kikizo
0
明治時代の流行や市民生活を架空の家族が語り合い掛け合いをしながら伝えていくさまが面白い。この時代の日本人の知的好奇心には頭が下がる。もっと読みたいな。2014/08/24
むぎ
0
とても読みやすかった。明治時代のある家族を通して、この時代のあらゆるものを知ることが出来ました。面白かったです。2011/10/30
sugiane
0
明治時代のある一家を主人公に小説仕立てでその当時の物を色々と紹介していくもの。2011/05/07
-
- 電子書籍
- 夫と姑はラブホで××してました41 V…
-
- 電子書籍
- キューバ・ミサイル危機(下):広島・長…
-
- 電子書籍
- 蟲病 ―むしやみ― 8巻 KTcomic
-
- 電子書籍
- 【3冊合本版】クックパッドのおいしい厳…
-
- 電子書籍
- 浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか …