出版社内容情報
宿場の歴史と風光明媚な景色に心動かされる中山道・近江の旅路。街道歩きの楽しみと史跡・名所の数々を写真、紀行文で紹介する歴史ウォーキングガイドの決定版。江戸末期の旧中山道を間違いなく歩ける詳細地図付き!
内容説明
宿場の歴史と風光明媚な景色に心動かされる中山道・近江の旅路。街道歩きの楽しみと史跡・名所の数々を詳細な地図と写真、紀行文で紹介する歴史トラベルガイドの決定版。
目次
柏原宿
醒井宿
番場宿
鳥居本宿
高宮宿
愛知川宿
武佐宿
守山宿
草津宿
大津宿
著者等紹介
児玉幸多[コダマコウタ]
1909年、長野県に生まれる。東京帝国大学国史学科を卒業。学習院大学教授、同大学学長などを歴任。現在、同大学名誉教授、日本学士院会員。近世交通史、日本農村史の研究の第一人者として活躍。また、伊能忠敬の足跡をたどり日本全国を歩く「伊能ウォーク」の後援会であるイノウ・ウォーク・サポータークラブの会長を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 暴食のベルセルク~俺だけレベルという概…
-
- 電子書籍
- インドの食卓 そこに「カレー」はない …
-
- 電子書籍
- 人類の進歩が招いた人類の危機 DIAM…
-
- 電子書籍
- 私は日本を守りたい - 家族、ふるさと…