朝日選書
腕木通信―ナポレオンが見たインターネットの夜明け

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 286,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022598400
  • NDC分類 692.35
  • Cコード C0320

内容説明

たった3本の腕木の形状で信号を送受信し、情報を正確に伝え続けた「腕木通信」。フランスの要所に設置された通信基地では、望遠鏡を手にした通信手が腕木を操り、バケツリレー式に次々と符号を送信していた。その通信手法はすべて人力による原始的なものでありながら、「多様な文字を空中に書くという巧妙な技術」と絶賛され、ヨーロッパを席巻した。フランス革命のさ中、腕木通信を開発し、通信網の整備に尽力したクロード・シャップ、通信網の開発に積極的に取り組んだナポレオン―腕木をめぐる人々の物語とともに、インターネットの起源ともいえる、驚くべきシステムと技術開発の経緯をたどる。

目次

第1章 腕木通信とは何か(二〇〇年前の巨大通信網;テレグラフの意味)
第2章 腕木通信の誕生(クロード・シャップとその時代;腕木通信以前の通信事情 ほか)
第3章 通信の方法(符号の仕組み;腕木通信の通信規約 ほか)
第4章 腕木通信の発展(拡大する通信網;ナポレオンと腕木通信 ほか)
第5章 電信の進展と腕木通信の衰退(初期の電気通信と日本の通信事情;腕木通信の衰退)

著者等紹介

中野明[ナカノアキラ]
1962年、滋賀県生まれ。立命館大学文学部哲学科卒業。主にパソコンやインターネットなど、情報技術関連をテーマとした雑誌記事や書籍を執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。