【ゆめタウン徳島店】 待望の復刊! 大岡昇平『事件』
長らく新潮文庫版で親しまれたのち、長く品切れておりました大岡昇平の『事件』、東京創元社から復刊しております。 裁判小説の金字塔といっても過言ではない本作、昨年末の復刊いらい大変なご好評をいただいております。 とにかく唸らせられること必至。…
2018.01.22
【ゆめタウン徳島店】 視覚でぬくもりとやすらぎを。『音と映像で楽しむ炎のDVDブック』
寒さの厳しい冬、なんといっても心温まるのは炎。暖炉、キャンプファイヤーなど、ゆらめく炎は何とも言えないやすらぎをあたえてくれます。 とはいえ、実際に火を扱うのはおおごと。そこでおすすめなのが『音と映像で楽しむ炎のDVDブック』。 これさえ…
2018.01.22
【国分寺店】 2月読み聞かせ会(2018年2月17日)
きょうはなんのおはなしかな?゜・*:.。.☆ほのぼの読み聞かせ会のお知らせ☆.。.:*・°今度の第3土曜日は読み聞かせ会の日!本読みコンビ"まざーぐーす"さんによる 絵本や紙芝居の楽しい読み聞かせを行っています。●日時●2018年2月17日(土…
2018.01.22
「2018年本屋大賞」 ノミネート作品が発表されました!
※結果はこちらのページをご覧ください。→「2018年本屋大賞」が決定しました!毎年恒例、本屋大賞ノミネート発表の時期がやってきました。本屋大賞は、全国の書店員が一番売りたい本を選ぶ賞です。今年の本屋大賞は、1次投票を昨年11月1日より本年1月4日…
2018.01.19 文学 受賞作品 売れてる! 本屋大賞
【新潟店】 2018年1月30日(火)日経BPムック『日経エンタテインメント! NGT48 Special』刊行記念商品お渡し会、開催決定!
日経BPムック『日経エンタテインメント! NGT48 Special』刊行記念商品お渡し会■角ゆりあさん(NGT48) 加藤美南さん(NGT48) 佐藤杏樹さん(NGT48) お渡し会■©AKS©AKS©AKS…
2018.01.18 あの人が来る! おしゃれ カワイイ 売れてる! 旬な人 美
【新宿本店】 【4階建築】『『百書百冊 鹿島出版会の本と雑誌 再発見ブックフェア』(2018年2月18日(日)まで)
鹿島出版会50年間の歩みを200編の評論で振り返る「百書百冊」の刊行を記念した、『百書百冊 鹿島出版会の本と雑誌 再発見ブックフェア』を開催中!定番書のSD選書他、建築への情熱と希望が発信された書籍を豊富なPOPと共に展開しております。芸術家…
2018.01.17 くらし まなび アート サイエンス テクノロジー ビジネス 人文 文学 社会 東京 関東!!
第158回 芥川賞・直木賞の受賞作が決定! 芥川賞は石井遊佳さんの「百年泥」と若竹千佐子さん「おらおらでひとりいぐも」、直木賞は門井慶喜さんの『銀河鉄道の父』
2018年1月16日、第158回 芥川龍之介賞・直木三十五賞の選考会が行われ、受賞作が発表されました。受賞された方、本当におめでとうございました!《芥川賞》石井遊佳「百年泥」(新潮十一月号)若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」(文藝冬号)7…
2018.01.16 受賞作品 直木賞 芥川賞
『広辞苑』の編者新村出の人間像に迫る労作『広辞苑はなぜ生まれたか ― 新村出の生きた軌跡』(新村 恭 著)【書評専門誌 「週刊読書人ウェブ」】
【内容説明より】【三浦しをん氏推薦!】「偉大にしてチャーミング! 『広辞苑』編者・新村出先生の多岐にわたる業績だけでなく、恋愛や生活をも知ることができ、胸キュンしました。なんと魅力的なお人柄!」没後50年、初の伝記。厖大な資料から祖父の素顔に迫る。…
2018.01.16
【ゆめタウン廿日市店】 10年ぶりの大改訂!『広辞苑 第7版』
第七版の特長10年ぶりの大改訂。充実の最新版、満を持して登場新たに一万項目を追加第六版刊行後に収集した言葉に加えて、旧版までは採用しなかった言葉もあらためて検討し、日本語として定着した語、または定着すると考えられる言葉を厳選。新加項目は…
2018.01.15