注目の本

... 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 ...

【札幌本店】 札幌の地域を歩きませんか!?

 『札幌の自然を歩く 道央地域の地質あんない 第3版』(北海道大学出版会、税込1890円)は今年の5月に発売された本ですが、毎週コンスタントに売れている商品です。 震災の影響もあってか、「北海道や札幌の地質に関する本はありませんか」というお問合わせを…

注目の本  2011.09.08 くらし まなび サイエンス 売れてる! 北海道

【入間丸広店】 入間店で売れています! 『認知症バーバちゃんの気持ち 嫁の気持ち』

今回ご紹介するのは、紀伊國屋書店全店の中でも特に入間店で売れているタイトルのご案内です。著者は地元・入間市に在住の清水好子さん。特別老人ホームに入所しているご主人のお母さん、「おばあちゃん」との在宅介護の日々を思い出して、当時のおばあちゃんの気持ちになっ…

注目の本  2011.09.08 くらし 売れそう 感動の一冊 関東

【ホンのさわりですが 今日の一節】 『33個めの石』 森岡正博

社会の多様な現実と切り結ぶ哲学者、森岡正博さんの本からです。生き方の規範が失われて久しく、生きることが困難なこの時代に、確かな視座を持ち、「哲学」とは思えないほど(失礼)率直に人々に寄り添う言葉、温かな血の流れている言葉がここにあります。勇気づけられる一冊で…

注目の本  2011.09.07 人文 ホンのさわりですが 哲学 現代社会 生き方

早瀬晋三 評 『地図から消えた島々-幻の日本領と南洋探検隊たち』長谷川亮一著 【プロの読み手による 書評空間】 

書評者 早瀬晋三(大阪市立大学教授)※「書評空間」2011年8月30日より 本書では、「日本近海のまぼろしの島々について、その〝誕生〟から〝消滅〟までの経緯を追い、それを通して、近代日本の「南進」の一側面を見てゆく」。だが、著者、長谷川亮一は、「あ…

       

書評  2011.09.07 くらし 社会

【新宿本店】 4階電気関連書籍新刊のご案内

~今だから考えよう。未来の発電はどのようにあるべきか?~「早わかり図解!これからの電気のつくりかた」早わかり図解の副題の通りイラストが多く読みやすいです。様々な発電技術や効率的な電気の使い方など、未来のために、まさに今読んで学びたい一冊です。4階C-8…

注目の本  2011.09.07 

【新宿医書センター】 『科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン』

 金原出版の『科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン』の2011年版が、刊行されました。以前は5分冊であったのが、今回は2分冊にまとめられております。先日仙台で行われた乳癌学会での先行販売でも好評を博し、1巻300冊、2巻200冊以上を売り上げました。 皆様…

注目の本  2011.09.07 東京 関東 新宿医書センター

「さあ行こう、行きましょう。」 アニメ映画公開 愛蔵版『蛍火の杜へ』

描きおろし特別編、読切「体温のかけら」・「星も見えない」を収録した愛蔵版。心が震えるとはこういうことだ。現在も連載中の『夏目友人帳』で知られる緑川ゆきの短編集。表題『蛍火の杜へ』が映画化され、愛蔵版が発売になりました。夏休み、祖父のいる田…

注目の本  2011.09.06 エンタメ コミック 映画・ドラマ化 泣ける 緑川ゆき

【新宿医書センター】 『グレイ解剖学 第2版』入荷しました!

解剖学の名著の一つ『Gray's Anatomy』の翻訳第2版、『グレイ解剖学』がエルゼビア・ジャパンより発売されました。医学生はもちろん、歯学や薬学といった分野を勉強される学生にも最適な一冊です。第2版は本書の理解を深める豊富なコンテンツが無料で利用できる「…

注目の本  2011.09.05 

【入間丸広店】 『和風総本家七代目豆助オフィシャルフォトブック』

テレビ東京系全国ネット毎週木曜夜9時から放送中※「和風総本家」のマスコットキャラクター、七代目豆助くんの写真集です。七代目はまだ0歳とのことで、ムクムクコロコロ、目の前にいたら思わず抱っこしたくなる可愛さです!巻末には歴代の豆助ショットも掲載され…

注目の本  2011.09.04 なごむ カワイイ 関東

【新宿本店】 最新号の「環境ビジネス」気になる特集は・・・

雑誌「環境ビジネス」最新号(10月号)の特集は「孫正義の再生可能エネルギー戦略」です。他にも巻頭特集として「蓄電池活用最前線」など最近話題のエネルギーについて書かれています。バックナンバーも揃えております。ひとつ前の9月号は「全量買取制度」特…

注目の本  2011.09.04 サイエンス ビジネス

... 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 ...