【神戸店】 神戸の散策にデートに「神戸観光地図Walker」発売!
神戸といえば、2011年なでしこリーグ優勝のINAC神戸レオネッサ!ということで、1月27日に発売されました「神戸観光地図Walker」の表紙を飾るのはINAC神戸レオネッサ所属の澤穂希選手&川澄奈穂選手。表紙を飾るだけあって特集記事があるのかとページを…
2012.01.30 注目の本 近畿
【新宿医書センター】 ★2月上旬★学研ビジュアルブックシリーズに『整形外科』が登場!
大好評の学研ビジュアルブックシリーズに2月上旬『整形外科』が登場します!!!図版とわかりやすい解説でしっかりと基礎から学ぶことができる1冊!医学生さんから現役の医療従事者の方まで幅広く手に取っていただける充実の内容です。新宿医書…
2012.01.30 注目の本 ロングセラー 売れそう 東京 関東 コメディカル 新宿医書センター 臨床医学
【梅田本店】 "誰にでもわかる"科学入門『感じる科学』の著者 さくら剛さんが来店されました!
最新刊『感じる科学』を刊行された作家・さくら剛さんが梅田本店に来店されました。著書にサインをいただき、その様子を梅田本店ツイッターで紹介いたしました。本書は「光とか宇宙とか相対性理論とかまったく興味がない」「数式とか物理なんて言葉を聞くだけでもイヤ!」とい…
2012.01.30 注目の本 サイエンス さくら剛 科学
【入間丸広店】 今から昔へさかのぼる『日本一わかりやすい歴史の授業』
『日本一わかりやすい歴史の授業』現代から過去にさかのぼりアフロッカー先生がわかりやすく丁寧に教えてくれる歴史が苦手、という人にオススメのテキストです。(入間丸広店 M.O)今から昔へさかのぼる、前代未聞のテキスト
2012.01.29 注目の本 まなび やってみよう
王様のブランチで紹介されました! 《直木賞受賞》 葉室 麟さん 『蜩ノ記』
1月28日に放送されたTBS系テレビ番組「王様のブランチ」で、第146回直木賞を受賞された 葉室 麟さんの 『蜩ノ記』 が紹介されました。葉室さんは大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年に『乾山晩秋』で歴史文学賞を受賞し作家デビュー。2007年には『…
2012.01.28 注目の本 メディアで紹介 受賞作品 売れてる! 王様のブランチで紹介!
【神戸店】 新刊ではありませんが、絶対お薦めです。集英社文庫 荻原浩 『さよならバースディ』
荻原浩さんの必殺技、それは「笑わせて、泣かせる」です。『オロロ畑でつかまえて』や『なかよし小鳩組』、『神様からひと言』など、ユーモアと涙を見事に両立させている作品が多いのですが、今回ご紹介させていただく『さよならバースディ』は涙なくしては読めない、切な…
2012.01.26 注目の本 売れそう 感動の一冊 泣ける
【新潟店】 オススメ!原田マハ著『楽園のカンヴァス」』
素晴らしい芸術ミステリーある日、ニューヨーク近代美術館の学芸員ティム・ブラウンの元に一枚の依頼状が届く。存在やコレクションすべてが伝説のコレクターからの鑑定依頼。それは、アンリ・ルソーの名作「夢」とほぼ同じサイズと構図とタッチの「夢のあと」だという。贋…
2012.01.26 注目の本 アート 文学
第7回新潮エンターテインメント大賞受賞! 恩田陸氏推薦の『ゴールデンラッキービートルの伝説』
第7回新潮エンターテイメント大賞を受賞した、水沢秋生さんの『ゴールデンラッキービートルの伝説』が今日の「めざましテレビ(フジテレビ)」で紹介されました。選考委員を務められた作家の恩田陸さんが、本書について以下のようにコメントされています。ハッとする描写…
2012.01.26 注目の本 文学 受賞作品 恩田陸 水沢秋生 青春
エドガー賞に東野圭吾さんがノミネートされました!
ダルビッシュ・有さんはじめ、海外で活躍するスポーツ選手に注目が集まっていますが、日本の作家も負けてはいません。ニュースによると、アメリカ探偵作家クラブ(Mystery Writers of America / MWA)が選ぶ2012年エドガー賞「最優秀長編…
2012.01.25 注目の本 文学 MWA 受賞作品 売れそう エドガー賞 ミステリー 洋書
【国分寺店】 古典語辞書の決定版!!『古典基礎語辞典』
最近TVや映画の影響で、源氏物語や平家物語の書籍が売れています。古典を正しく味わうために、わからない単語の意味はさっと確認したいですね。こちらの『古典基礎語辞典』は古典語辞書の決定版!言葉の起源や構成、類義語の他、例文も載っているのでとても分かりやすい…
2012.01.23 注目の本 まなび 文学