No. |
タイトル |
演奏時間 |
1 |
プレリュード(Preludes)
演奏者:絹の会 |
3分16秒 |
2 |
雨音
演奏者:堅田喜三久社中 |
16秒 |
3 |
うちわ雨
演奏者:堅田喜三久社中 |
18秒 |
4 |
雨音(雷入り)
演奏者:堅田喜三久社中 |
31秒 |
5 |
波音 波打ちぎわ
演奏者:堅田喜三久社中 |
35秒 |
6 |
波音 川波
演奏者:堅田喜三久社中 |
44秒 |
7 |
水音(小川)
演奏者:堅田喜三久社中 |
53秒 |
8 |
滝音
演奏者:堅田喜三久社中 |
13秒 |
9 |
雪音
演奏者:堅田喜三久社中 |
24秒 |
10 |
風音
演奏者:堅田喜三久社中 |
10秒 |
11 |
虫の音
演奏者:堅田喜三久社中 |
25秒 |
12 |
小鳥
演奏者:堅田喜三久社中 |
19秒 |
13 |
雁
演奏者:堅田喜三久社中 |
28秒 |
14 |
カラス
演奏者:堅田喜三久社中 |
30秒 |
15 |
ウグイス
演奏者:堅田喜三久社中 |
23秒 |
16 |
ホトトギス
演奏者:堅田喜三久社中 |
20秒 |
17 |
ニワトリ
演奏者:堅田喜三久社中 |
12秒 |
18 |
千鳥
演奏者:堅田喜三久社中 |
54秒 |
19 |
トンビ
演奏者:堅田喜三久社中 |
28秒 |
20 |
ヒグラシ
演奏者:堅田喜三久社中 |
33秒 |
21 |
フクロウ
演奏者:堅田喜三久社中 |
30秒 |
22 |
カッコウ
演奏者:堅田喜三久社中 |
24秒 |
23 |
蛙
演奏者:堅田喜三久社中 |
44秒 |
24 |
赤ん坊
演奏者:堅田喜三久社中 |
24秒 |
25 |
秋風の曲(前弾)/一尺六寸(真山銘)
演奏者:藤原道山 楽器:尺八 演奏者:富山清琴 楽器:爭 |
6分13秒 |
26 |
長唄 秋色種(合方)
演奏者:杵屋五三郎(三代目) 楽器:三味線 演奏者:杉浦弘和 楽器:三味線 演奏者:杵屋五三寿郎 楽器:三味線 演奏者:萩岡松韻 楽器:爭 |
3分38秒 |
27 |
義太夫「生写朝顔話」(朝顔日記)より「宿屋の段」
アーティスト:竹本春子大夫 演奏者:野澤松之輔 楽器:三味線 演奏者:竹沢団六 楽器:琴 |
6分50秒 |
28 |
矢の根(長唄・大薩摩)
アーティスト:日吉小三八 演奏者:杵屋栄二 楽器:三味線 曲のコメント:モノラル |
2分20秒 |
29 |
越後獅子(長唄)
アーティスト:芳村伊十郎(七代目) アーティスト:冨士田新蔵 演奏者:杵屋五三郎 楽器:三味線 演奏者:山田抄太郎 楽器:三味線 |
4分47秒 |
30 |
勧進帳<長唄>
アーティスト:芳村伊十郎(七代目) アーティスト:松島庄三郎 アーティスト:冨士田新蔵 演奏者:杵屋栄蔵 楽器:三味線 演奏者:杵屋栄二 楽器:三味線 演奏者:杵屋栄次郎 |
4分19秒 |
31 |
忍夜恋曲者~将門~<常盤津>
アーティスト:常磐津駒太夫 アーティスト:常磐津文字兵衛(四代目) |
4分3秒 |
32 |
北州千歳寿~北州~<清元>
アーティスト:清元登志寿太夫 アーティスト:清元邦寿 |
4分8秒 |
33 |
都々逸
アーティスト:藤本二三吉 アーティスト:小靜 曲のコメント:モノラル |
2分11秒 |
34 |
新保広大寺
アーティスト:森山儀作 |
1分40秒 |
35 |
鈴ヶ森:題目塚の場
アーティスト:市村羽左衛門(十五代目) アーティスト:松本幸四郎(七代目) 曲のコメント:モノラル |
7分10秒 |
36 |
毬唄(「京鹿子娘道成寺」より)(箏曲)
演奏者:絹の会 指揮者:島津秀雄 |
2分59秒 |
37 |
門付(尺八)
演奏者:酒井竹保 楽器:尺八 演奏者:酒井松道 楽器:尺八 |
2分33秒 |
38 |
にんば<江戸の祭り囃子>
演奏者:松本源之助社中 |
1分36秒 |
39 |
ノクターン(Nocturne)
演奏者:絹の会 |
3分35秒 |