改元

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 予約
  • 電子書籍

改元

  • 著者名:畠山丑雄【著】
  • 価格 ¥1,897(本体¥1,725)
  • 合同会社石原書房(2025/11/14 配信開始予定)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784911125021

ファイル: /

内容説明

第38回・三島由紀夫賞候補作!

「君は今回の譲位についてどう思うかね?」
「龍の話じゃありませんでしたか?」
「そうだよ」久間さんは目を細め暗い光を溜めた。
「ずっと前から私はその話しかしていない」

龍の夢が「私」を通過するとき、この国のもうひとつの姿があらわれる――現代日本小説屈指の剛腕による、抵抗と革命の二篇。第38回・三島由紀夫賞候補作。

改元の年の異動で山奥の町に着任した公務員「私」は、集落に伝わる惟喬(これたか)親王が見たという龍の夢の伝説を追って、この国のもうひとつの姿を目撃する。(「改元」)

山あいの地主の一族に生まれた少年は、日猶同祖論を唱える父によって「世界の救い主」となるべく「十(じゅう)」と名付けられた。第二次世界大戦をまたいで繰り広げられる、めくるめく年代記。(「死者たち」)

【著者】
畠山丑雄
1992年生まれ。大阪府出身。京都大学文学部卒。2015年『地の底の記憶』で第五十二回文藝賞を受賞。『改元』で第38回三島由紀夫賞候補。

目次

改元
死者たち

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

キク

51
若い方の2作目だけど、面白かった。少なくても、登録が22人で、レビューは僕が最初というレベルの作品ではない。多分、これから認められていく人なんだと思う。すごくしっかりした文体と、若さゆえの志しがある。ユニークさだって、奥の方に若干感じられる。志しだけじゃ面白い小説にはならないけど、志しのない面白い小説を読む気にもなれない。なんなら大概の場合、その二つはお互いに邪魔をし合っているようにも思う。うまくいかない。でも、いつかすごい小説を書くという予感を感じさせてくれるって、それだけですごい新人なんだと思う。2024/12/04

スミス市松

8
伝承の古層から生じうる幻想的な現象を日常的な尺度で捉えていく語りの姿勢が好ましい。その手法は往時の南米文学を思い起こさせるものだが、本書を読み終えて物語から離れれば、読者の現実へのまなざしが幾許か豊かになり、それはわれわれの〈日常〉に立ち向かう力にもなるのではないだろうか。良作だと思う。2025/01/02

AppleSugar

1
表題作の「改元」と、「死者たち」の2篇からなる若い著者の第二作。一作目から10年後に出た作品と聞くと、紆余曲折してぼんやりした作品になるかと思ったけど、なかなかどうして、両作品ともそれぞれ違った趣とテーマがあり、面白かった。 改元ではミステリアスな妻と地元の有力者の三角関係、死者たちでは、2代にわたる親子を中心とした、複数の三角関係で話が進むのだが、それぞれの三角関係は力のバランスも想いの向きも異なる。そして、それぞれの関係は悲劇的な結末を迎えたり、尻切れトンボに終わったりして物語をドライブする。2025/06/30

にしざわ

1
小説言語を徹底的に追求しようという姿勢が感じられる素晴らしい文章に震える。映像的とも詩的とも音楽的とも違う、真に小説的としかいいようのないイメージが奔流となって押し寄せる。2025/05/27

かに丸

1
内容があまり理解できないながらそのわからなさが逆に心地よいような不思議な感覚で読まされた。2025/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22159048
  • ご注意事項

最近チェックした商品