内容説明
破滅は、冷たく、ゆるやかに進行する
著者は二十世紀のドイツを代表する反ナチズムのユダヤ人作家の一人。一九三三年、ナチスによって国籍を 奪され、亡命したフランスでヴィシー政権によって収容所に抑留された。本書は、四〇年五月に南仏レ・ミル収容所に拘留されてからニーム近郊で解放されるまでの過酷な体験の一部始終を綴った記録である。
フランスがドイツに宣戦布告した一九三九年九月以降、フランス国内のドイツ人、ユダヤ人、無国籍者は「敵性外国人」とされ、フォイヒトヴァンガーも煉瓦工場跡に収容され労働を課された。早朝に起床すると、仮設便所の前には長蛇の列。やがて羞恥心は麻痺し、排泄も野放図になる。「われわれは排泄物の中で生きている」という言葉に象徴される劣悪な待遇や凄惨な体験を時系列的に報告するドキュメントの体裁をとりながら、捕虜仲間とともにすべてを受け入れ、甘受せざるをえないほどに切迫した事態を描き出す。
著者が見出す「フランスの悪魔」とは直接的な暴力でなく、他者の苦悩への冷淡さや官僚的無気力に潜む悪意であり、ヴィシー政権は、この悪魔性ゆえにナチスと結託したと断じる。人間性の脆さを鋭利に描き、戦争と時代の暗部に迫る第一級の史料。
【目次】
フランスの悪魔―ある体験記
レ・ミルの?瓦
第一夜
バイヨンヌの船舶
第二夜
ニームのテント
第三夜
マルセイユの庭園
日記 一九四〇年
レ・ミル 一九四〇年
幽霊列車
ニーム収容所
マルセイユ
手紙
逃避行 マルタ・フォイヒトヴァンガー
補遺
訳者あとがき
原注
-
- 電子書籍
- 桜と揚羽(話売り) #2 プリンセス・…
-
- 電子書籍
- 桜と揚羽(話売り) #1 プリンセス・…
-
- 電子書籍
- リスクはじきに目を覚ます―――内部統制…
-
- 電子書籍
- 赤の結婚【マイクロ】 15 フラワーコ…



