- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
おかっぱに丸眼鏡の地味カワ系少女、紙屋院文(かみやいん ふみ)は中学1年生。
勉強も運動も中途半端だけど、麻雀の腕にはちょっと自信アリ。
今日も麻雀部のメンバーを相手に天才的な守備を見せた彼女には、人に言えない秘密の快楽があって……!?
未成年の賭博が合法化された日本を舞台に、
麻雀の射幸性に脳を焼かれた少女たちの青春と闘牌を描く
ちょっとアブない麻雀ガールズコメディ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ひみーり
5
新雪を踏む。未成年に少額の賭博を認める狂った世界、アガリの平均6000?3900ザンクでも駄目?咲ザンクザンク言うてるよ、大学生が優しい世界でよかったね漫画によってはペットにされているよ。七代遊んで暮らせるよ、相変わらずの冨樫ネタぶち込んできて笑った、どんだけハンタ好きやねん。鳴いたあとに何故切る牌を迷っているの?私みたいな入門者には厳しいセリフですなぁ、相手の番で考えていたら自分の番が来るの気づかなくなるよ、教えるの下手すぎるのを丁寧にやってくれたら入門者にも優しいが対象者ではないのですね。2025/10/25
辺野錠
0
博徒を演じることで承認欲求を満たしたい主人公のキャラクターがユニーク過ぎる。まず少額だが未成年の賭博が認められている世界観からぶっ飛んでいる。そのため普通の麻雀漫画と比べると動く金額は小さいが毎月のお小遣いが1000円だからこの世の終わりみたいな顔をするのが笑う。幼馴染の代わりに大学生相手の麻雀から始まり彼女が学校全体に負債を抱えていると判明する掴みから決まっていた。麻雀部の面々がそれぞれにクズなのも可笑しかった。2025/10/27
吉野茉莉
0
この漫画、「博徒」と書いて「クズ」と読むことになんの躊躇いもないクズが揃っている……すなお先輩がボロを出すところを見たい。2025/10/26
-
- 電子書籍
- 【分冊版】あれは閃光、ぼくらの心中(2…
-
- 電子書籍
- 聞いてくれますよね?先輩 2 ヤングジ…




