「現代バテ」即効回復マニュアル 医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「現代バテ」即効回復マニュアル 医師が伝える最新予防法&とっておき処方箋

  • 著者名:谷口英喜【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 評言社(2025/09発売)
  • ブラックフライデー!Kinoppy電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~11/30)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784828207520

ファイル: /

内容説明

近年の猛暑で「夏バテ」の症状を訴える患者さんがとても増えている。夏バテだけではなく、老若男女、季節や場所を問わず多くの“バテ”が私たちに襲いかかっている。
バテのタイプはさまざまで、夏バテ、残暑バテ、秋バテなどのいわゆる「季節バテ」、アルコールの飲み過ぎで起こる「アルコールバテ」(二日酔い)、時差をともなう長距離の移動で起こる「移動バテ」(時差ぼけ)などが知られている。さらに、スマホバテ、付き合いバテ、休みバテと、誰もがいずれかは経験したことがあるものだ。
あらゆるものが手に入り、便利なグッズであふれている現代社会においても、私たちは一年中、バテてしまうという漠然とした不安を抱いている。あなたの体調不良、誰かに相談しても、病院に行っても、「気のせいでは」「加齢によるものかな」などと言われていないだろうか?
それは、気のせいや加齢によるものでなく、バテかもしれない! バテはしかしどれも医学的な病名ではない。原因もはっきりしないがゆえに「気のせい」「疲れ」「歳をとったから」と放置されている場合が多い。しかし、症状があるのにこれを放置してはいけない。バテが原因で、食欲が落ちて栄養不良になったり、カラダを動かさなくなって筋肉量が減少したり、免疫力まで低下したりすることもある。たかがバテ、されどバテ。体調不良が続くけれど、みんな気のせい、歳のせいだとか言うが確かに調子が悪い。病院に行っても、異常ありません! しまいには、なんだかよくわからないが「自律神経失調症」「不安神経症」と診断される……。
本書は、自分だけで悩んでいないで、バテに対して医学的アプローチをして、自分で「バテを克服してしまおうじゃないか!」というコンセプトの本である。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

えんちゃん

53
図書館新刊コーナー本。今年の夏は本当に暑かった。きっと来年はもっと、再来年は・・・。こちらは暑さだけではない現代人が陥りやすい10の「バテ」について。臨床栄養学に詳しい医師による予防法と対処マニュアル。経口補水液、キウイフルーツ、タコ、えび、タウリン、ケール、バナナ、豆乳、ストレッチ、ツボ押し。自律神経を整えることが大切とのこと。2025/09/18

よっち

19
近年の猛暑で症状を訴える人がとても増えている「夏バテ」。代表的なバテを例に(10パターン)、バテの機序を明らかにして処方箋を提供する1冊。夏バテ、残暑バテ、秋バテ、冬バテ、宴会パーティバテ、長距離移動バテ、連休バテ、オフィスバテなど、10のパターンを紹介しながら、どうしてそういった症状が発生するのか、「現代バテ」の速攻回復マニュアルやタイプ別バテの処方箋、バテに効く簡単エクササイズなどを紹介していて、なんとなく不調や加齢のせいではと見過ごされがちな症状に対する対処法を、分かりやすく解説してくれていました。2025/07/14

Humbaba

0
分かりやすい症状がないが、どうにも力が出てこない。そのようなときは自分がサボっていると感じてしまいがちである。しかし、実際にはバテが発生しているという可能性も高い。バテの要因は様々にあり、かつて大丈夫だったからと言って今回も問題ないとは保証されない。状況が違えば結果も変わってくるので、自分の状態を見直してバテているようであればしっかりと休みを入れることも大切である。2025/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22690542
  • ご注意事項

最近チェックした商品