私は何者かを知りたい──匿名の精子提供を生きる

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

私は何者かを知りたい──匿名の精子提供を生きる

  • 著者名:ドナーリンクジャパン【編】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 晃洋書房(2025/09発売)
  • 読書の秋、到来!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~10/5)
  • ポイント 625pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784771039711

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書には、AID(第三者の精子による人工授精)で生まれた人たちの、生の声がつづられている。男性不妊の夫婦にとって自分たちの子を得る「最後の希望」とされる医療は、秘密を前提に実施されてきた。成長して親の嘘を知った子どもは、自身のルーツが分からないことに苦しみ、「出自を知る権利」を求めて声をあげる。生殖医療がもたらした命と家族、社会に対する問いを、ぜひ一緒に考えていただきたい。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

つばめ

1
うーむ難しい。おそらく初心者感想。 悩んでるからDOGに入る。悩む理由は親の問題(不仲・離婚・人格・病気)が深刻で、子が思う原因に遺伝という選択肢が出てくるから…?時代の違い、地域の違いによる考え方の違いではない選択肢。 AIDでもそんなに悩んでない人もいるだろうし、DOGに入られてる方々の経験・意見のみのため全容が掴めなかった。とりあえず早く伝えるほうがよいことと、AIDしたからには子供を愛してるんだろうとの予想だったが、人間は立派ではないので行きすぎたタイプや無責任タイプの親もいるということ。 2025/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22708886
  • ご注意事項

最近チェックした商品